
コメント

はじめてのママリ
不安はなかったですね🤔💦
病院行かなきゃなーとか上の子の時は仕事してたので、中々行けず9週ぐらいで行きました😅

pika.
おめでとうございます✨
不安で色々調べまくって余計不安になってました💦
初診で心拍が確認できても不安なのは変わらなかったです😭
胎動がわかりはじめたら安心できるようになりました☺️

のん
まさに今、陽性出た後の初診待ちです。私は生理予定日から明日で2週間なので、化学流産の心配は今のところはなさそうですが、一日が長くて長くて不安な毎日です🥲 毎日バタバタしていますが、それとこれとは別で不安です💦

退会ユーザー
今回だいぶフライングしてしまい毎日不安で検査してました😰化学流産が怖くて毎日気抜けなかったです…。
結局産むまで不安なんだろうなっておもってます。。

ゴーヤママ
私は1人目も2人目も不安にならなかったです。
そもそもこのママリを始めたのも最近で、SNSを始めたのも子どもが生まれた後だったので余計な情報が入ってくることなかったので不安にならなかったのかな〜と思います。
なので化学流産もここで初めて知った言葉なのでそんな不安は全くありませんでした。笑
今は赤ちゃんがきてくれた事に全力で喜んで、ご主人と赤ちゃんを迎える準備を少しずつしてくださいね。

退会ユーザー
赤ちゃん信じてます!
大丈夫だと自信があって☺️

まま
私ははじめての妊娠が初期流産でした。
はじめてだから逆に不安より喜びが勝って、想像もしてなくて。
悔しくて悔しくて、
今の子ができたときは
喜びとか不安とかじゃなくて
絶っっ対産んでやる!!!!
っていう感じでした😂
不安より、そっちに気持ち持ってったほうが私は楽でした!
絶対この世の世界見せたるからなー!かあちゃんが絶対守ったる!って思ってました☺
はじめてのママリ
ネガティブに考えてしまうと妊娠期間の10ヶ月常に不安に襲われてしまうので、楽しいこと考えたり悩んでしまうなら妊娠よりほかの事考えるといいかなと思います😊