※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
s♥︎︎∗︎*゚
子育て・グッズ

2歳10ヶ月の息子の発達診断結果が自閉症の疑いあり。逆さバイバイや手の向きの特徴、言葉の発達などが気になる。同年齢の子供と比べての質問。

自閉症について。
こんにちは、見ていただきありがとうございます!
長くなってしまいますが、
読んでいただけると嬉しいです🙇‍♀️

2歳10ヶ月の息子なのてすが、
言葉の遅れが気になっていたので
半年以上待って、やっと発達診断?に
行ってきました。
予約した時は発語無しの状態でしたが
予約待ちの間にだいぶ言葉が出始め、
2語分かな?と思う様な言葉も増えてきました。
といっても、親しか聞き取れない言葉も多くあります。
最近、逆さバイバイをたまにするので
それも気になって相談しました。

発達診断の結果としては、
目が合わないかな?
逆さバイバイするのが気になるね。
自閉症の疑いありかもね。
でも家で様子を見ましょう!
今出来る事は何もないからねー🥺
との事でした。

逆さバイバイや、手遊びなどをする時、
テレビの真似をする時など、
なぜか毎回手の向きが反対になります。
そうじゃない時もありますが、
3回に2回くらいは手のひらが自分に向いてる状態?
で真似をしたり踊ったりします。

目が合わない、とは思った事はなく、
呼んだら振り向きますし、
反応します。

言葉は、
ママーおいでー
あんまんまん(アンパンマン)あった!
ちゅっちゅっ(水の事)とってー
など、単語は何でも真似をして言います。
アンパンマンのオープニングとエンディングを
歌ったり(リズムが合ってるくらいで綺麗に歌えてる訳ではない)
数字は10まで言える、これ何?と
数字を指したり見せたりすると、
書いてある数字を言える、
テレビのチャンネルで変えてほしい番号を言う(いちっ!☝️にーぃ✌️)など。
色も基本的な色は言えます。
あれー?ママの○○がないー!って言うと
ないねぇ〜と言いながら一緒に探してくれたり
痛いーと言うとピーポーピーポーと
救急車を持って来てくれたり、お手伝いしてー!
と言うと食器を運んでくれたり。
ぎゅー!や、抱っこしてーなども
ハッキリでは無いですが言います。

人見知りは、1歳くらいの時はありましたが、
今は特に無く、スーパーの店員さんに
手を振ったり、ペコッと挨拶したりします。

歩くのも1歳6ヶ月からで遅めではありました。
ご飯を食べるのも未だに手掴みで、
スプーン、フォークで食べてー😅と言うと
気分がいい時は使ってくれますが、
そうじゃないときは、イヤイヤ〜と言われます。
服を自分で着る練習をしようとしても
んー!と言われて自分では着ようとしません。
こだわりがある様には特に思いませんが、
気に入らない事があったりすると
叩いてきたりします(コレは大分少なくなった)
物を並べたりはします。
並べる物は、車、おままごと用のおもちゃやお金など。

だらだらと長い文章でごめんなさい。
逆さバイバイや、その他逆さまに真似をする事、
物を並べるの事などは、この年齢の子供は
やる子もいるのでしょうか?
それとも自閉症傾向ありな為、
やっているのでしょうか…。

分かりづらい文章ではありますが、
コメント頂けると嬉しいです😢🙏

コメント

はじめてのママリ

判断は親に対してできるかではなく、そのこと自体ができるかなので目が合う合わないの判断は難しいですね。。
保育士してますが、息子もトミカを並べますし、これだけで自閉症とは思いません(^^)
ただ、発達は1年くらいゆっくりだなとは感じました。

私自身は診断つくつかないよりも必要なら早めに必要なサポートが受けられることが子供のためになると思うので、療育に通えるなら通ってみたいなと思うかなと思いました😊

  • s♥︎︎∗︎*゚

    s♥︎︎∗︎*゚


    お返事ありがとうございます☺️✨

    同じ事言われました😢
    親とは目があっても、
    第三者と合うことが大事だよーと…。
    そうですよね、他の同じ年の子の話など聞くと、うちの子はまだ赤ちゃんっぽさが抜けてないなーと思います😭😭

    とりあえずは、来年から幼稚園なので、集団生活で色々変わる事もあるから幼稚園入園して少したったらまた来てねー!
    と言われました。
    療育は、診断書を貰えなくても通えるのでしょうか…?😢

    • 10月10日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ

    保育士してきて自閉症の子も見てきましたし、発達がゆっくりと言われて結局のんびりやさんだった子もいますし、3歳まで診断名がつかないのは子供の成長はわずかな期間でもあるからなんだなと感じました✨
    なので、今はあんまり自閉症かもとこだわらない方がいいのかなと思いました😊

    療育は病院の案内というか紹介があって通えた気がしますが人気と言ったらあれですがそんな感じなのでなかなか勧められないこともあるようです🥲

    私が担任してた子も1年くらいゆっくりと診断されたのですが例えばですが、洋服は着脱しやすいものにしてできるところまでは頑張ってもらうなど自分でできることは時間の余裕がある時にチャレンジさせてみる、文章が伝わりにくかったら短い単語で伝えるようにする、絵本は1年くらい年齢を下げたものを読むなど園医さんに指導されて来年の幼児クラスに向けてその子が困らないように一緒に頑張りました😊!

    • 10月11日
りんご

少し幼く感じますが、生活で問題なければ様子を見てかなぁと思います。言葉に関しては赤ちゃん言葉と言うことで特に幼く感じるのかなぁと思います。大人が合わせて赤ちゃん言葉を使わないようにするだけでも違うかもしれません。行動もあまり赤ちゃんのように手をかけずに関わるのも良いかもしれません。幼稚園に行ったら伸びるかもしれないですね!

  • s♥︎︎∗︎*゚

    s♥︎︎∗︎*゚


    お返事ありがとうございます😢✨

    そうですよね、親がやった方が早かったり、いやーと言われるのでやってしまったりしていたので、自分でさせる様にしないといけませんよね😞😞

    幼稚園の見学に行ってから、
    急に言葉が出始めたり、お姉さんお兄さんの輪に楽しそうに入っていってたので、伸びる事を祈ります😣🙏

    • 10月10日
こるん

結論やる子はやる!ですね。
自閉症であってもやらない子もいてますしね😅
物を並べるのもこだわってやってるわけでもなさそうなので当てはまらないかと思います。こだわってやってる場合並べる向きや順番が決まっていたり、ちょっとでも動かすと発狂するレベルで好きですよ😏

ちょっとおもったんですが、たしかに少しゆっくりな面もありますが賢いですよね😆
うちの子4歳の子いてますが、数字未だにわからないです。
そして親しかわからない言葉なんてまだまだありますし、同じ学年のお友達も私が聞いてても、ん?なんて??ってなります🤣

ちなみにうち自閉くんいてるんですが、その頃完全に自分の要望しかなかったです。こちらの要望は聞いてない?興味がない?
基本自分しか興味なかったです。まぁそれは高校になった今でもそーなんですが🤣

  • s♥︎︎∗︎*゚

    s♥︎︎∗︎*゚

    お返事ありがとうございます☺️✨

    並べる向き、順番などは
    決まってなさそうです…。
    パパが動かすと怒る時もありますが、私が動かしても何も言わずなので、特にこだわってはやってなさそうです…

    そうなんですかね😣?
    褒めていただいて嬉しいです😊💓
    4歳のお子さんもまだわからない言葉を話すと聞いて、少しホッとしました🥺

    なるほど…。
    自分にしか興味ない…
    例えばどんな感じなのでしょうか…?😣
    お子さんは、小さい頃から
    症状は出てましたか?
    質問ばかりですみません🙇‍♀️

    • 10月10日
  • こるん

    こるん

    例えば他のお友達が気になるとか、ママがしてることをしたがるとかはなかったです。
    自分がしたいことをしたいときにする感じです。

    症状語り出すと長いですよ🤣覚悟してくださいね🤣
    うちの子は後から気づいたんですが産まれた時から症状ありました。
    産まれた日からずっと抱っこで授乳はできなかったです。ものすごく泣くので、哺乳瓶で寝かせて飲ませると普通に飲みました。夜の7時から11時までは謎のギャン泣きタイム。外に連れていこーが抱っこしよーが何しても必ず泣きました。それが3ヶ月以上続いてからのそこからは1日のうちどこかで3時間ギャン泣きタイム。これは幼稚園までです、そのあとは夕方だけになって、結局その泣くのがなくなったのは中学生になってからです。
    あとは典型的な指先しできない。
    指差してる方もわからないです。ずっと指を見るので指から出てるビームをたどって!と練習を重ねやっと10歳すぎて理解しました🤣
    うちも歩くのは遅くて1歳半だったんですが1歳からはハサミで紙を小さく切り刻む作業を平気で1から2時間とかしてました。その時声かけてもお菓子だしても見向きもしなかったです。
    はじめてのお絵かきは紙いっぱいに小さい丸をたくさん描いてました😅と、言い出すとキリのないレベルでありましたよ。
    そしてやっぱり育てるのは大変でした。
    外に行っても静かにどこか行ってしまうので鈴つけてました。どこかに行っても全く泣かずに何かをぼーーっとみてる感じです。歩くようになった頃からはロッキング、一定の横揺れをずっとしてましたよ😏

    ねっ。長いでしょ🤣すみません😅
    それでもうちの子軽度自閉症ですよ😂

    • 10月10日
  • s♥︎︎∗︎*゚

    s♥︎︎∗︎*゚

    なるほど…。
    深く考えたりしてなかったですが、息子はお友達の事を気にしたり、私たちがやっている事と同じ事をやりたがったりしてます…
    皆が皆、同じではないとは思いますが勉強になります🙇‍♀️

    むしろ、詳しく書いていただきありがとうございます😭🙏
    お話を聞くだけでも、あぁ大変だな…と思います…
    子供のギャン泣き、本当に辛いですよね😭😭
    中学生までなんて…
    可愛いお子さんですが、相当苦労されたんですね…。
    ビーム💫可愛いです(笑)

    集中型なんですかね?
    でもハサミを器用に使えたり、初めてのお絵かきで丸を書けるなんてすごいです😳!
    息子は未だに丸さえ書けません…。
    お絵かきしよー!とお絵かきセットを出しても、ママ、あんまんまん!や、にゃんにゃん!!など、私に書かせてばかりで自分で何かを書くこと自体あまりしません😢

    お子さんは、わかりやすい症状(失礼だったらごめんなさい🙇‍♀️)が小さい頃から出ていたのですね…

    本当、とても勉強になります…!!
    ありがとうございます😭🙏

    ちなみに、療育などには
    通ったりしましたか?🤔

    • 10月10日
  • こるん

    こるん

    大変だったんですが色々と勉強になって視野も広がりましたよ😂
    集中型とかってゆーよりどこかに特化した特性がそこに出てるだけです😅
    うちの子の時は今ほど情報もなく療育も車で20分ほどのとこに一件とかしかなく、もっと重要性がある子が行く感じだったので全く受けれてないです。たくさんできだしたころにはもー中学生でしたので😅
    小さい頃から昔でゆーアスペルガーだなと思ってたんで、この子には生きていくための自信をつけさせてあげないと。としか考えてなく、とにかく好きな工作や絵を描くことを気がすむまでさせてました。今は物作りを専門とする高校へ行ってて来年受験なんですが、そっち系の大学いきたいよーですよ😊
    きっと発達障害とか関係なく得意にしてあげることって子供にも親にも自信になるのできっと子育てにはそれが必要なんだろーなぁと気づかせてもらいましたよ😆
    ただ、今でも顔色わからなかったり、曖昧な質問などが苦手で外で困ることもあるのですが、本人も私もまだまだ日々勉強だなぁと思ってます✨

    • 10月11日
deleted user

質問の意図とちがったらすみません。
逆さバイバイや逆さの模倣ですが、見たままで模倣すること子はわりとたくさんいます。
ママさんが手を振ったり、手遊びしたりするときにお子さんの対面にいませんか❓
お子さんの真横につき、動かしてみせることで、正しい向きを認知できることがあります。
もう、やっておられたら、失礼しました。

  • s♥︎︎∗︎*゚

    s♥︎︎∗︎*゚

    お返事ありがとうございます🙏✨

    逆さバイバイ等するお子さん、わりといるんですね😳
    それを知れて良かったです😢✨

    対面でやる時もあれば、
    ベットに転がりながら真横で
    手遊びをする時もあります😣
    真横でやってる時でも、
    逆さまに真似する時の方が多い気がします…😢

    • 10月10日
deleted user

うちの次男が今月3歳になります。
逆さバイバイ、、というかバイバイと手を振ったことないです。言葉で ばいばーい。さようならって感じです。
そして、ものを並べるのは大好きです。なんでも並べます。
言葉は増えている?話してコミュニケーション取りますが、、ちゃんとした会話は半々くらいであまり成り立ちません。そして、オウム返しもあります。が言葉を理解していない訳では無いと言われてます。
イヤイヤ期も凄いです。
〇〇しよう〜→〇〇しない!
〇〇食べる?→食べない!いらない! 拒否することはオウム返しにならなくて笑っちゃいます(笑)
同じように数字の理解は凄いです。4桁まで読めるし、数えます。色も理解してます。色はこの歳なら分かって当たり前と言葉の教室で言われました。

2歳半~発達専門の病院と療育通っています。
2歳半のときの発達検査で1年弱の遅れ。でした。
2ヶ月前に保護者聞き取りの検査したら自閉傾向ありと言われました。
ただ、本当に微妙なところであと一点低かったら 違うみたいでした。