

rin
2歳なら、
室内
・新聞紙とか紙をびりびり破いてばらまく
・クレヨンでお絵描き
・粘土
・柔らかい大きいボールを転がしてキャッチボール
・絵本を読む
・百均でシール買ってきて画用紙に貼らせる
あたりでしょうか。
親はそばで見守るだけ、上手だねーとか、赤いねーとか簡単な声かけで十分。
rin
2歳なら、
室内
・新聞紙とか紙をびりびり破いてばらまく
・クレヨンでお絵描き
・粘土
・柔らかい大きいボールを転がしてキャッチボール
・絵本を読む
・百均でシール買ってきて画用紙に貼らせる
あたりでしょうか。
親はそばで見守るだけ、上手だねーとか、赤いねーとか簡単な声かけで十分。
「ココロ・悩み」に関する質問
運動が苦手で鈍臭く、ワンテンポ遅れてるのは育て方の問題ですか? 公園に行くと、怖がりもあり同級生よりもアスレチックなどできることが少ない、自転車にも乗れない‥ 差がありすぎて親の方が泣きたくなりました‥ まず…
年中さん以上の女の子、かわいいな〜と思えるお話ください🥹できたらませてないエピソードで… 以下、経緯ですが読まなくてもいいです。笑 年少男の子、0歳女の子を育てています。 自分の子はもちろん、子供自体が好き…
稽留流産、手術後、ホルモンバランスの関係なのか夜全然寝れません。昨日今日も一睡も出来ませんでした。 夫「すごいな。」 私「なにが?」 夫「一睡も出来なかったのが。 ......今日何時でる?9時頃?」 (今日…
ココロ・悩み人気の質問ランキング
コメント