![マー](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
産後1ヶ月で体重が戻らず、10キロ増加。出産前は安静で、母乳育児中。友達は早く戻ったが、体質や出産方法の影響は?食事に気をつけたい。戻れないとショック。2人目心配。
産後もうすぐ1ヶ月。体重が戻りません…
1人目で、切迫早産で出産前は3ヶ月弱安静、
予定帝王切開、ギリギリ20代です。
基本的に母乳で育てています。
妊娠中に10キロほども増えてしまったせいか、
産後もうすぐ1ヶ月経つのに、
まだ残り6キロほどもあります。
経膣分娩の友達が多いですが、皆1ヶ月ほどで簡単に戻ったと言います。
体質や出産方法はそんなに関係してくるものなのでしょうか?
やはりカロリー過多なだけですかね?
産後するりと減った方は、すごくカロリー気にして生活されているのですかね?
私の体が周りの人より老いているだけですか?
出来る限りのストレッチはやっていたし、
なるべく戻れるように…としていたのに
こんなに太ったままの自分が本当にショックです。
涙が出てきます。
食事は、妊娠期と今しか出来ないと思い、ダイエットを考えた食事ではないものを食べてしまっていましたが、直したいと思います。
1人目でこれでは、2人目以降なんてもっと太って更に戻らずですね…
- マー(妊娠22週目, 3歳5ヶ月)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
産後1ヶ月では、私もそんな感じの減りでしたよ!!
少しずつ減っていって、今、産後5ヶ月突入したところですが、体重も見た目も、無事に元に戻りました☺️
食事制限はせずに普段通り。3ヶ月以降は母乳も出なくなりました😭
妊娠中は11kg太りました!まだそんなに気にしなくていいと思います☺️
![ミルク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ミルク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
体質の問題では無いですか?
骨盤ベルトやってたとか
無理なことやって戻したんじゃないですかね?
急激に戻したり無理したら体が持たないですよ…
ゆっくりじっくりでいいじゃないですかね?
妊娠してから3㌔痩せて
妊娠前の体重に戻りましたが
今では、➕1㌔です。
1人目は12㌔太ったけど1年で戻りました
-
マー
コメントありがとうございます🙇♀️
骨盤ベルト、私の場合いつからつけてもいいのか分からずちゃんと出来てなかったのですが、もう傷もあまり痛くないのでやっていきたいと思います。
確かに、長い期間かけて増えた体重が、短期間で何もせず落ちる方が不思議ですよね…そのような方も多いのも確かですが、正直羨ましくなってしまいます💦
1年で戻られたのですね!
私もゆっくりでもいいから戻ってくれるよう、今出来ることをしていきたいと思います。- 10月10日
-
ミルク🕊 𓂃𓈒 𓂂𓏸
たしかに羨ましいですよね🤔
解りますよ
短期間で戻したい気持ち誰でもあると思います。
相当無理してたと思った方がイイかもです
だって過酷だと思いますよ
自分が努力したことは言わないで楽だったよーて言ってるだけかも知れないじゃないですか🤨💦
ちゃんと体調崩さない程度で
ゆっくりやらないとキツいかなぁて思います
老後にガタが来ると言うから
大事にしてくださいΣ(・艸・*)- 10月10日
-
マー
そうですよね、自然に戻らないのであれば無理は禁物ですよね💦
産後1ヶ月は安静にとも言われていますし、
今しか出来ないのでゆっくりしたいと思います😳- 10月10日
![ぽむ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ぽむ
私も10/1に予定帝王切開で出産しました!年齢も一緒くらいで、29です!11キロ増しで出産し、産後1〜3日目は1キロも減らず浮腫もすごくて落ち込んでましたが、10日目の今は7キロ落ちました。私的には、母乳と、本当に食欲が落ちてしまい、朝抜き、お昼普通に食べて夜は少ししか食べれてません💦
食事を野菜とお魚中心、間食をフルーツなどにしてみてはいかがでしょうか☺️まだ1ヶ月なので、全然焦らなくて大丈夫だと思いますよ!まだ体は完全に復活してないと思うので、産後半年までに戻ればいいや、精神であんまり思い詰めず、体の回復を1番に考えてください💪💪
-
マー
コメントありがとうございます🙇♀️
食欲が落ちてしまったのですね💦
母乳も出ているとなると、確かに落ちていきそうですね。
私の場合、よく食べてしまっているのでカロリー過多はありそうです💦
食べ過ぎや内容に気をつけみます!!- 10月10日
![n♡](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
n♡
同じく予定帝王切開で3人目を出産した29歳ですが私は1ヶ月で元の体重まで落ちましたがとにかくお腹空くのでカロリー気にせず食べてます💦
ひーさんのようにストレッチなどもしてないのに自然と痩せていきましたが母乳でしたら少しづつ落ちていくと思いますよ👍
1、2人目なんて20代前半で出産してるのに2人目は完母で1年以上体重戻らなかったし不思議ですよね😅
と回答にならなくて申し訳ないのですが2人目の時はすんなり落ちるかもしれないしあまり思いつめないで下さいね🙏
-
マー
コメントありがとうございます!🙇♀️
年齢や何人目かはあまり関係なく、その時々で減り方は違うということですね!
今はまだ、なぜか妊娠期にはあまり感じていなかった自分の変化に気持ちがついていかず、凹むこともありますが
出来るところから行い、変に焦らないでいけたらと思います😊- 10月11日
マー
コメントありがとうございます🙇♀️
5ヶ月ほどで戻られたのですね!
私も戻るといいのですが…
胸も大きくなり何を着ても今までとシルエットが異なり、外出や身だしなみに対しても意欲が無くなってしまい辛いです。
元々見た目がいい方ではないので、お腹に負担がかからない部分の筋トレと出来る範囲の食事制限はして行けたらと思ってます!
あまり焦らず、1つずつしていきたいと思います。
ありがとうございました🙇♀️