※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
住まい

マイホームの土地についてです。私の母親の名義になっている土地にマイ…

マイホームの土地についてです。馬鹿で無知なので文章力もないのでどなたか優しい方回答頂けたら幸いです。
私の母親の名義になっている土地にマイホームを建てる話を工務店と進めています。もともと農地だったので農地転用したり手続きを進めてやっと文筆をするというところまで半年以上かけてやってきました😥
住宅ローンの返済以外に固定資産税を年に一度支払いをすると言うのをよく耳にしますがこれは土地と建物それぞれの固定資産税が発生するということでしょうか?
その2つを合わせた金額の支払いが年に一度あると言うことでしょうか?
建物の面積やその他条件は自治体によって変わってくるとは思いますが田舎で何もないようなところに28坪くらいの平屋を建てた場合固定資産税はどれくらいでしょうか?💦

コメント

はれ

固定資産税は土地はそれぞれ住んでいるところで違うのではと思います。
私も義父の名義の土地に家を建てましたが、毎年土地代は名義の義父に請求が来るので義父に払ってます😅

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    住んでいる地域で変わるんですね!建物の形とかによっても違うのかと思ってました💦
    うちも母親が土地の名義人になっているので母親に請求きますよね。ちなみに毎年いくら支払いしていますか?
    参考までに教えて頂ければ幸いです🙇‍♀️

    • 10月9日
  • はれ

    はれ

    私の住んでいるとこもど田舎なんですが、
    建坪43坪二階建てで、
    土地は150坪弱あります😅
    義父には土地代4万、建物は確か7万ちょいです。

    床暖房付けたりすると高いとかありますよね、我が家は付けてないですが、この値段が高いのか安いのかは分かりません😂

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    土地の大きさ同じくらいです😌
    なるほど!!費用教えて頂きありがとうございます。ざっくりですが10万〜15万くらいと思っておきます。

    • 10月9日