![バニラもなか](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
娘はサッカー練習中に集中力が続かず、疲れている様子。練習途中で帰りたがることも。体力をつけるために続けるか悩んでいます。
土曜日の14時からサッカーです。50分の練習の集中が続きません。
娘は、最初の30分は張り切ってやりますが、後半は脱走します。
もっと早く脱走する日もあります。もしくは寝てしまいます。
今日は午前中に用事があったので、朝8時に外出しました。練習の途中で家に帰るコール。
パンを食べさせたりしているうちに練習時間が終わりました。
帰宅途中、ギャン泣きで大変でした。
「食べない〜。焼き芋返して〜。おうち帰る〜。」
せっかく買った焼き芋を拒絶。
走って帰宅しました。そうしたら爆睡。
娘は朝6時に起床なので、午後にはそこそこ疲れています。
午前中に散歩したり遊んだりで、それなりに体力を使ってはいますが、昼寝はしてくれません。
毎回、練習を途中で放棄してしまうので、もう少し体力がつくまで辞めようとかと思っています。
本人は「楽しかった。」と言ってます。
サッカーには行きたいようです。
- バニラもなか(5歳11ヶ月)
コメント
![ねこがたい焼き食べちゃったー🎵](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
2歳半の子ですよね?
フルで集中力持たせるのは難しいと思いますよ😅
うちの長女もあちこちそちこち、、、
頑張っても最初の30分、、、
最近やっと脱走しなくなってきたかなってくらいで、途中疲れて座ったり、寝っ転がったりはまだあります😂
バニラもなか
現在2歳6カ月です。
来週、2歳7カ月になります。
せめて、脱走しないで欲しいです。一歳の頃から脱走してました。
成長を待つしかないですよね。
ねこがたい焼き食べちゃったー🎵
うちなんて最近まで幼稚園の教室から脱走してましたよ😂
1歳の頃なんて、スイミングでプールサイド駆け回ってました🤣まだまだ無理ですよ💦
気長に待ちましょう😊🙌
バニラもなか
ありがとうございます。
サッカーは本人は楽しみにしているので、続けようと思います。
帰りにギャン泣きされるのも辛いので娘の様子次第で、早退します。