※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
ココロ・悩み

娘が保育園で緊張し、運動会などで泣いてしまうことがあります。同じような経験をした方はいますか?

今娘が保育園で年少クラスです。
誕生日は3月末です。
参観日、運動会など行事に参加しましたが、娘の性格もあるんでしょうが、場に慣れない感じで、いつもの先生とお友達だとみんなと差がありますが娘なりに頑張れます。
ただ、保護者が大勢見ていたり、いつもと違う先生方などがたくさんいると、怖くなって泣いてしまいました。
号泣ではなく、演技中ずっと頑張って涙をこらえてる感じでした。終わると号泣です。
見ていて私達親が切なくなりました。
月齢差があるから余計かなとは思うし、仕方ないとは思うんですが、同じような方いらっしゃいますか?

コメント

deleted user

春生まれですが、うちの子は終始指を咥えて微動だにしませんよー!
普段はめっちゃ活発で練習の様子など聞かされる時も元気に踊ってるようなんですが、本番になると涙目で硬直してしまいます!
こればかりは性格ですよね!
私は逆にその姿を見て普段とのギャップに笑ってしまいます🤣
あの子にそんな繊細な一面があるんだねー🤣👍と娘の新たな一面を発見できて嬉しく思います😊
本人には、咎めたりはせず『あんなに頑張って練習したのに勿体無いよー😆恥ずかしかったのー?ははは!仕方ないね😆お姉さんになったら踊れるようになるよ😊』と声かけてます!

  • deleted user

    退会ユーザー


    ちなみに下の子が2月生まれで、クラス内での月齢差を感じる気持ちもわかりますが、親が月齢差だ早生まれだからだと言ってたら、できるものもできないです😊
    私は2月生まれの子供にたいして、早生まれだからという前提分は一度も使ったことありません。
    靴や服の着脱も、早生まれだから皆よりできなくて仕方ないと思わないし、かと言って春生まれと同じようにできなきゃダメとも思いません。
    2月生まれとか4月生まれとか関係なく、その子その子の成長に合わせて、あわよくば春生まれのお友達に刺激を受けながら逞しく育って〜!!!って思っています😊

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    一緒ですね😂
    たしかに月齢とかより性格ですよねー😂
    何月生まれとか関係なくその子その子のペースに合わせてが大事ですね😌
    なんかスッキリしました😌
    ありがとうございます🙇

    • 10月9日
deleted user

年少さんで泣いちゃうのは、たまに聞きます!!
それだけ状況がわかってるし、泣いちゃダメってわかって頑張ってる証拠ですよね!

姪っ子ですが、去年年少で泣いてましたが、今年は泣かずに楽しんでました!

月齢は関係ないとは思います💦

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ありがとうございます🙇
    頑張って我慢している姿は切なかったです😂

    やはり性格とかですよねー🤔
    人見知りもあるし場に慣れるのにも時間かかるので、そんな色んな人と関わる場にもまた連れていってみてもいーなとも思います。

    • 10月9日
  • deleted user

    退会ユーザー


    うーん。少しずつでいいかな〜と私なら思います。私も子供の頃大人数のところが嫌でしたが、慣れる様に〜、慣れる様に〜としてもらっても苦手な事をするのは辛かったので💦
    年中さんになったらグッと!また成長すると思います!上の子が年中さんですが、去年の運動会はよくわからないながらに頑張ってましたが。

    今年は皆んなに頑張ってる所をみてもらいたい!頑張りたい!練習する!と言ってます!

    • 10月9日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    たしかに、、無理に苦手な新しい場に連れて行ってもストレスですもんね。
    ありがとうございます😌娘の成長を気長に待ってみます😊

    • 10月9日