
コメント

まい
お昼寝が何時から何時までなのかにもよりますが、11時半から17時半まで何もないのはお腹空いちゃうと思うので、あげたほうがいいのかなとおもいます。それか、夜ご飯を早めるかですね😄
まい
お昼寝が何時から何時までなのかにもよりますが、11時半から17時半まで何もないのはお腹空いちゃうと思うので、あげたほうがいいのかなとおもいます。それか、夜ご飯を早めるかですね😄
「ミルク」に関する質問
産後、初めての夫婦喧嘩をしました。 離婚になってしまうのではないかと、とても怖いです。 結婚して5年、これまで大きな喧嘩をしたことはありませんでした。夫はとても温厚で、滅多に怒ることがない人です。 1週間半前…
出産から3日目、母子同室開始、授乳間隔 今、3日目でおっぱいカチンコチンに張ってます 母子同室で完全に母乳になってから授乳間隔1時間半です 短すぎん⁉️と思って泣き始めに抱っこしたら寝てるので今様子見中です もと…
完ミの3回食です。離乳食食べあと🍼全く飲みません 10ヶ月なのですが 離乳食後はミルクあげなくても平気ですか? 朝起きた時にに240ml 夜寝る前に200or240ml で大丈夫でしょうか😱💦
子育て・グッズ人気の質問ランキング
はじめてのママリ
ありがとうございます🙇♀️
13〜16時の間で1時間〜1時間半くらいお昼寝しています!
あげる場合もいつも通りミルク100をあげて良いんでしょうか?🤔
本人はお腹減ったとぐずることもないので、夜ご飯早めてもいいかもしれませんね😳✨
まい
遅くとも16時に起きるなら、夜のミルクまで3時間あくので、起きた時点で飲ませてあげたらいいと思いますよ😀✨
はじめてのママリ
ミルクとミルクの間が3時間開いてれば良いんですね✨
今後はそのようにしていこうと思います😊
ありがとうございました🙇♀️♡