
ワンオペ育児に疲れ、旦那の協力が得られず孤独を感じています。実家に戻りたいと思っています。
ワンオペ育児、同居もう疲れました。
旦那は休みがほぼなく1ヶ月に一回あるかないかで
今月に平日休みがあるらしいのですが
会社の社員旅行らしく結局仕事みたいなものです。
朝6時半には家を出て帰ってくるのは子どもが寝てから
21時とかです。
休み取れないの?と聞いたら取れるけどとってほしいの?と
言われとって欲しいと言っても結局休みを取ってくれず
子どもたちを公園に連れて行って欲しいと言っても休みがないので連れて行ったのも最後は1年以上前です。
育児が辛いと言ってもどこの家庭もやってるや
お前の甘えやと言われもう離婚を考えています。
同居は義母と義弟と暮らしていますが
義弟がまだいるので夕食は義母が作ってくれるのですが
子どもがあまり好きじゃないみたいで義母が仕事の休みの日は
一人で朝から出かけてしまい育児を頼ることはできません。
実家に帰ると実母が子どもたちとずっと遊んでくれて
もう離婚して実家に戻りたいと考えてしまいます。
毎日が孤独です。
いっそ死んでやろうかとも何回も思いました。
- apa(2歳10ヶ月, 4歳8ヶ月, 5歳11ヶ月)
コメント

カリン
年子でワンオペ大変ですよね!
離婚しなくても実家に帰ってしまうのもアリじゃないですか?
小さい子をひとりで、旦那の協力もなしだともたないです🥺

あああ
それ旦那さんほんとに仕事なんですか?
仕事の格好してでて行って実は遊んだりしてないですか?
わたしには耐えられません。そんな冷たい義家族。
-
apa
給料明細も前職ので一度だけ見せてもらったことがありそれ以降は一度も見せてくれないので本当に仕事かどうかもわからない状況です。。
孫たちが可愛いと言われたことは一度もありません。本当に嫌いなんだと思います。- 10月9日
-
あああ
えっもう離婚かどうかは関係なくその環境から一回脱出しましょ💦
何も楽しくないし人生無駄してる気がします。- 10月9日
-
apa
本当毎日が楽しくないです💦
同居することになったのも生活費を数万渡されそれで全部払えと言われ足りず貯金を崩しほとんど無くなり同居させてもらうことになり💦
同居なんてしたくなかったしただしんどいだけで本当無駄してる気がします。- 10月9日

3児の母
あやさん、離婚をする前に出来ることがあると思います!!
話を聞く限り、ご主人は働きすぎです。1ヶ月に休みが1日あるかないかとの事ですから、法定労働時間をはるかに超えている可能性があります。なので労働基準監督署に通報した方が良いと思います。
それによって労働環境が良くなり、ご主人もお休みを取れるようになれば、離婚せずとも家庭環境を変えることができると思います。
それでも労働環境が良くならなければ、転職です!!
ご主人を嫌いになって離婚するのではないと思われますので離婚の結論に行くのは違うのではないかと思ったのでコメントさせていただきました!
-
apa
一度他の職場の方の奥さん労局に言いに行こうとした事があったらしくその方は仕事がある日もないと言って休まされてるらしいです。
本当に小さい会社なのですぐに誰が言ったかバレてしまうので止められています💦- 10月9日
-
3児の母
そうですか…
会社がそのような対応だと、今後も労働環境が改善する可能性は低そうですね。
そうなると、やはり転職を視野に動く方がいいのかもしれません。
転職と聞くと、なかなか踏み切れない部分がありますが、このままの状態ですとあやさんが自身が潰れてしまいます。
ご主人、今より良い労働環境の会社がきっとあると思います。そして、育児も決して一人でやらなきゃいけないものではないので、協力してくれる方がいるならそちらをどんどん頼りましょう!!
無理して義両親と生活することはないです。- 10月9日
apa
本当に限界で😔
別居みたいな感じで実家に帰ってしまおうかな🥲