
妊娠中で薄着の仕事で困っています。会社に辞めたいと相談したら、3ヶ月は働いてと言われ、理解されない状況に悩んでいます。
質問です。
私今結構薄着じゃないとだめな仕事をしておりましてですがお腹の子のことを考えまだ1回しか出勤したことないけど事情を話し、辞めたいと会社に言ったんです。
ですが、確かに面接のとき最低3ヶ月は働いてという契約で結びました。だからその3ヶ月は絶対働いてもらうからね?と言われ確かに契約は結んだからわかりました。といい出勤は自由なので週一での出勤になるかもしれません。と言ったらえ?いやいやまだきつくない時期だから大丈夫でしょ?と言われ泣きそうになりました我慢しました。薄着だからたまに寒くてお腹の子大丈夫かな?と思いつつも社員に寒いので温度上げていいですか?と聞くといやみんなは暑いから。と言われました。
確かに契約は3ヶ月だしみんなが暑いかもしれないって言うのはもちろん分かります。でもここまで理解して貰えないんでしょうか?
ましてや週一でって言ったらえ?まだきつくない時期だから大丈夫でしょ?とまで言われなければいけないのでしょうか?
ちなみに言った人達は結婚も妊娠もしたことないと思います。
日本語変かもしれなく読みにくいかもしれませんがご意見ください。
- 年子ママ🕊️(1歳0ヶ月, 1歳11ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
めっちゃブラック臭しますね!まあ仕事始めてすぐ妊娠しちゃったのでいろいろ言われるのは多少は仕方ないのかなとは思いますが
私だったらそんなとこ速攻やめますね😂

はじめてのママリ🔰
経験のない人に理解を求めてもそれは無理な話だとは思います💦
でも理解は無理でも少しくらい思いやりは持ってほしいですよね😥
-
年子ママ🕊️
理解は無理でも思いやりはほしいですよね。
- 10月9日

Sapi
ブラック臭もしますが、温度などは妊娠してるから合わせて…は難しいように思います😅
厚着したり腹巻して対策をするか、
どうしても出勤できず合わない、無理だと思うなら
まだ1度しか出勤してないなら給料も諦めて辞めるとか…💦
ここまで酷くなかったり直接言うかは別にしても
妊娠経験があるない関わらず理解して欲しいとゆう気持ちを他人に持っても
モヤモヤしたりするだけかなと思います😢
-
Sapi
あとは子供じゃないので文句言われようが
引きづって出勤させられるものじゃないので
どんだけ出勤して!と言われても週1しか行かないスタンスを貫いて3ヶ月経ったら辞めるとかですかね?- 10月9日
-
年子ママ🕊️
厚着がは腹巻が出来ず足にひざ掛けするしか出来ないんです😢
給料も諦めて辞めるは考えたのですがその後に1度出勤し合計で5万程恐らくあるんです。なのでなんか勿体なくて。- 10月9日
-
年子ママ🕊️
あーそれは確かにありですね。
- 10月9日
-
Sapi
厚着が出来ない、ダメな職業のイメージがつかないのでなんとも言えませんが
ひざ掛けは大丈夫なんですね?💦
5万は大きいですが、ストレスも身体によくないし
何より赤ちゃんに変わるものはないので
どうしてもの時は5万か赤ちゃん、天秤にかけるまでもないかなとは思います😭- 10月9日
-
年子ママ🕊️
確かにそうですね。お腹の子を考えれば5万とお腹の子は天秤にかけるまではありません。
ひざ掛けはギリ許しを貰ってますが納得はしてない感じです。- 10月9日

いーいー
御自身で対策はされましたか?
上の方も言うように、腹巻きしたり生地が厚めのボトムスにしたりなどしてもかなり寒いんでしょうか?
-
年子ママ🕊️
腹巻や厚着が出来ません。
むしろしないでと言われました。- 10月9日
-
年子ママ🕊️
ひざ掛けなどはギリ許されてるのでしています。
- 10月9日
-
いーいー
えー。かなりブラックですね。
着る物に規程があるようですが、どの様な職種なんでしょうか。- 10月9日
-
年子ママ🕊️
視聴者に向かって話す配信の職業で言わいるチャットレディです。
こういう仕事聞くの嫌だとかだったらすみません。- 10月9日
-
いーいー
チャットレディなら腹巻き分からないですよね。
下着みたいにガッツリ露出しなきゃいけないんでしょうか?
チャットレディがあまり詳しくなく分かりませんが。- 10月9日
-
年子ママ🕊️
そうですね。お腹出しの服や露出のある服出ないといけないです。
自分が選んだバイトなので私もとやかくは言えないですが。
ひざ掛けは画面に映らないのでギリ許しを貰ってますが納得は言ってないと思います。- 10月9日
-
いーいー
それは納得いきませんね。
労基に一度相談してみたらどうでしょうか?
アドバイスはくれるはずです。- 10月9日
-
年子ママ🕊️
わかりました。してみます。
- 10月9日
-
年子ママ🕊️
ちなみにバイトでも対応してくれますかね?
- 10月9日
-
いーいー
バイトでも対応してくれます!
- 10月9日
-
年子ママ🕊️
わかりました!ありがとうございます😭
- 10月9日

はじめてのママリ🔰
そんな言い方されたら嫌ですね💧
どうしても辞めれないのなら、腹巻きとかカイロ使って薄着でも大丈夫なように自分で何とかするしかないですかね😂
-
年子ママ🕊️
あ、カイロいいですね。薄着でも見えないので。やってみます。ありがとうございます!
- 10月9日

はじめてのママリ🔰
他の方への返信を読みました😵
契約違反だからといって、給料が支払われないというのは労働基準法違反で、その職場に対して罰則があります。
労働基準監督署に通報します。と言ってみては?💡
お腹の子を最優先に考えてくださいね!
もう連絡もとらず行かなくてもいいレベルだとは思いますが、、なにかトラブルになりそうであれば、労働基準監督署に相談してみてもいいかと思います!
-
年子ママ🕊️
やはりそうですよね。
相談してみます。- 10月9日
-
はじめてのママリ🔰
これからつわりもはじまってくると余計に辛いかもしれません。😣
穏便に退職できますように🙏- 10月9日
-
年子ママ🕊️
はい😭ありがとうございます。
- 10月9日

ママリ
お腹のこのことを考えて、私ならもう出勤しません。
契約していようが無理なものは無理ですよ。
そんな理解のない職場で無理して赤ちゃん流れてから後悔しても遅いので💦
-
年子ママ🕊️
そうですよね。
- 10月9日
年子ママ🕊️
私も辞めたいのですがもし今辞めるなら契約違反だから裁判沙汰にする、給料も今までのはないと言われました。
はじめてのママリ🔰
給料払わないってのも違法だと思いますが、、、
他の方の返事見ましたが裁判沙汰にするは脅しだと思うのでバックレで良いかと思います😅チャットレディはやったことないですがキャバクラとかそういう商売にはよくあるやつです!辞めさせないとか給料出さないとか!みんなそんなのバックレて辞めちゃいます😅
年子ママ🕊️
そうなのですか??
本当に裁判沙汰になったらどうしようしかなくてでもお腹の子は1番出しって
はじめてのママリ🔰
ならないから大丈夫ですよ😅だいたいそういう仕事はグレーゾーンでやってるので警察沙汰とか一番嫌うんで!万が一裁判沙汰になったら給料未払いでこっちも訴えますって言えばいいだけです。
っていうかそういうの上手くあしらえないなら、これからはチャットレディとかそういう怪しい仕事じゃなくてちゃんとした仕事したほうがいいですよ💦
年子ママ🕊️
そうですよね💦
わかりました。ありがとうございます