※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
⁂ ズボラ手抜きmama ⁂
子育て・グッズ

生後2ヶ月半の男の子が日中ずっとグズグズで、夜中も泣き続けていて家事ができない。お昼までは遊んでいたり寝ていたりしたが、最近は何をしても泣き止まず、困っている。この時期の悩みでしょうか?

生後75日の2ヶ月半の
男の子なのですが…
最近日中ずっとグズグズです💦
オムツ変えて授乳して抱っこしても
仰け反ってギャン泣きします…
それが夜中までだいたい続くので
家事が何も出来ません😭😭

この時期こんなもんですか??
最近までお昼もご機嫌で
遊んでる事もあったし
寝る事もあったのに
それが無くなってしまいました💔

何してもギャン泣きしてるのて
お手上げ状態で、
気が滅入りそうです😢💭

コメント

とくママ

うちもそんな感じでした!
起きては泣き、を繰り返していて常に抱っこしていました。
家事なんてほとんど手抜きで、息子が寝た隙に夕飯の支度が出来れば良い方でしたよ。
3ヶ月過ぎてから徐々に息子も物が掴める様になったりして、それと同時に泣きも落ち着いてきて、現在息子は10ヶ月になりますが、今では1人でお昼寝も遊びも出来る様になり、泣く事も少なくなりました!

寝ているだけの赤ちゃんはどうしても泣く事しか出来ないので、今は辛いと思いますが、あっという間に成長しますので、しばらくは踏ん張ってみてください!応援しています!

  • ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂

    ⁂ ズボラ手抜きmama ⁂


    遅くなってしまって
    すみません😢!!
    未だに起きては泣いていて
    抱っこマンの日々です…
    今週になってから外出して
    イオンなんかをぐーるぐーる
    お散歩し始めました!!!
    とくママさんも家事ほぼ
    出来なかったのですね…
    そんなもんなんですかね?😭

    確かに今だけですよね😢💔
    毎日毎日…と思っていましたが
    すぐ成長しちゃって抱っこも
    出来なくなるんですもんね!!
    そう思って踏ん張ります✊

    ありがとうございます🙇❤️

    • 10月11日