※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

9/22に卵管造影を受け、排卵検査が陽性でタイミングを取りました。高温期7日目に体温が下がり、インプランテーションディップの可能性とフライング検査のタイミングについて相談です。

9/22に卵管造影し、ゴールデン期1周目です。
29日にCLにて排卵検査うっすら陽性、hCG注射し当日と翌日タイミングとりました。
30日に排卵したとして、高温期7日目に一度体温ががくっと下がりました。
インプランテーションディップの可能性はありますでしょうか。
また、フライング検査するなら、皆さんだったらいつくらいにしますか?

コメント

ママリ

日にち的には高温期7日で着床した可能性はありそうですねー。私ならもう検査してみますね。ただ、まだhcg注射が残っている可能性もあるので、反応が注射の残りなのか、自分のhcgなのか見極めは難しいです。
明日以降もやってみて、少しでも濃くなるようなら着床してるかなと思います!