
片乳授乳中に乳首が噛まれて激痛。夜はおしゃぶりで寝かしつけたいが、歯並びの心配も。子供の歯の成長についても不安。
おしゃぶりについて質問です。
完母で片乳授乳で1歳までやってきたのですが、大事な片乳の乳首が噛まれて激痛の中授乳しています。夜も2時間に1回は口が寂しくなって起きます。その度に激痛で目が覚めて寝不足気味です😢乳首が治るまでおしゃぶりを使わせようと思うのですが、夜だけおしゃぶりでも手放せなくなったりしますかね?🤥あとおすすめのおしゃぶりも教えて欲しいです。歯並びが悪くなると言う説もあって心配です。
あと、私が生まれつき下の歯が前に出てて顎が逆で矯正をして直したのですが、子供も今の時点では、私と同じ上の歯が引っ込んでて下のが前に出てます。今の時点で逆でもまだ、元に戻る可能性ってあるのでしょうか。
- ママ(4歳6ヶ月)
コメント

退会ユーザー
1歳からおしゃぶりって事でしょうか🤔⁇
だとしたらやめた方がいいです。歯も生えてきているし、おしゃぶりも1歳半くらいにやめましょうって感じです。娘は1歳1ヶ月にやめました。
それまでは新生児〜毎日寝るタイミングで必ずなきゃ寝れない子でした。
1歳からしたら覚えて慣れたら依存すると思いますよ。
ママ
歯が生えてきてるとおしゃぶりはダメなんでしょうか?乳首が治るまでの少しの間だけ夜おしゃぶりにしようと思ったのですが、、、母乳卒業も考えたのですが、なかなか出来なくて😩
退会ユーザー
歯並び、噛み合わせが悪くなるって聞きますよ。
大体みんな1歳前後で、ミルクや母乳やめおしゃぶりやめるって感じだと思います🥲