※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽぽ丸
家族・旦那

本日、義理姉の一周忌です。義理両親からは一周忌について事前に何も連…

本日、義理姉の一周忌です。
義理両親からは一周忌について事前に何も連絡がなかったのですが、香典など送るべきなのでしょうか?(もう当日なので間に合わないと思いますが…)

以前から一周忌が近いと気になっていて義母に連絡しようと思っていたのですが、夫や自分の親に聞いたら一周忌は亡くなった年にやるものだから今年は何もないんじゃないかと言われ鵜呑みにしてしまいました。
やはり気になり今調べていたら亡くなった1年後が一周忌というのを知り、間違っていたことに気付きました。

先日、自分が出産をしてバタバタしてしまい調べるのが遅くなり当日に気付き焦っています。。

当日になってしまったのですが、これから義理両親に連絡するとしたらどのように言えばいいのか悩んでいます。。

常識がない私に知恵をお貸しください( ; ; )

コメント

deleted user

一周忌は亡くなった年の翌年、その翌年(亡くなって2年後)は三回忌です。

産後ですし、バタバタしてしまうのは仕方ないです☺️
旦那さんのお姉さんなので、旦那さんが率先して義母とやり取りしてほしいものですよね…。

明日、伺えないことをお詫びする電話をして、香典を送らせてもらって良いですか?など、御供養する気があることを伝えればあちらも悪い気はしないんじゃないかと思います。
赤ちゃんもいますし、遅れても仕方ないとわかってもらえます☺️

  • ぽぽ丸

    ぽぽ丸


    すぐにご返信いただき感謝です🥲

    昨年の今日、亡くなったのでやはり本日が一周忌ですね。。

    旦那はあまり関心がないというか、そのことにあまり触れたくないのか…今日は旦那は仕事もあるので連絡は私からしようと思ってます。

    電話をしてそのように聞いてみようと思います。
    お気遣いのお言葉ありがとうございます😊

    • 10月9日