
義実家で同居中の女性が、子どもの体調不良時に旦那が疲れていることに対し、義母の言葉に違和感を感じています。親としての役割についての思いを共有しています。
義実家で同居してます。
今日旦那が出張で、私は子どもが体調不良で在宅で仕事をしながらお世話して過ごしました。
先ほど、子どもがなかなか寝ようとせず、出張で疲れた様子の旦那が苛立ちながら1人で寝室へ行きました。
すると子どもはパパと一緒に寝室に行きたかったとグズリ始め……
それを私がなだめていると義母が子どもに、パパは今日仕事だったからキツいのよ、だからお利口にしなさい。というようなことを言いました。
私としては、キツかろうが何だろうが、親なら子どものお世話して当然、という思考なのでこの義母の言葉に違和感を覚えました。。
子どもだって、今は元気いっぱいだけど今朝は体調悪そうだったから、それこそキツかっただろうに。。それなのにパパを労えって何?って思いました。
やっぱり息子は何歳になっても可愛いんですかね?
🤨🤨🤨
- はじめてのママリ🔰(7歳)
コメント

A.B
息子もだけど男尊女卑の価値観なんですかね?
仕事だったからきついって言い出したらこっちは毎日キツイから毎日労って欲しいですよね😳

はじめてのママリ🔰
わかります😂別れた旦那の母親もそうでした😥
労えってなんですかね?
こっちは24時間母親ですけど?ってなりますよね?😂
外で働いたら偉いとか疲れてるとか
子供からしたら関係ないですからね😂😂
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
いや本当それです‼︎
なんで仕事で疲れたヤツが子ども放ったらかしでソファでゴロゴロしながら携帯ゲームするのが許される上に労う必要があるんだろうってなりました🤔
子どもには関係ない‼︎まさしくそのとおりです‼︎👏- 10月9日

はじめてのママリ🔰
1年前、義実家で同居してた時にそういうのありました😭
旦那が朝寝てると、子供らに「パパが寝てるからそっちに行ったらだめよ。」
皿洗いしてると
「男が洗わなくていい。」
は?ってかんじでした。(笑)
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
本当、は?でした笑
あんたにとっては可愛い息子だろうけど、親なんだよ‼︎自覚させろ‼︎ってなりました😑- 10月9日

ᓚᘏᗢ
息子は大人になっても息子だから可愛いらしいです( ̄ω ̄;)
こっちからしたら考えられませんけどね(T^T)
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます✨
男尊女卑‼︎なるほどです‼︎
確かに旦那の実家はまさしくそんな感じです😫