※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリさん
子育て・グッズ

幼児がYouTubeに集中しているのは本当?内容を理解しているのか心配。

幼児がYouTubeとかをガン見してるのって集中力があると喜んでいいものなんですか?
義両親がYouTube無言で凝視してる子供を見て集中力があるとか言ったり、これだけ興味があって見てるんだから親の都合で奪ってはいけないと言ってくるんですが、私からしたらどうみても中毒性にハマってるだけだし死んだ魚の目にしか見えません。

本当に集中力で見ているんでしょうか?
どこまで内容を理解してるんでしょうか?

コメント

空色のーと

YouTubeに関しては、集中力とは違うかなと思います💦

主様のおっしゃる通り、どちらかと言うと、中毒になってるというイメージが正しいかなと💦

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    ですよね😂
    ありがとうございます。

    • 10月8日
deleted user

私もYouTubeなどの動画は中毒性のあるものだと思っています。
私が考える集中力とは、パズルや絵本、レゴや工作などに夢中になっている時ではないかと思っています🤔

  • はじめてのママリさん

    はじめてのママリさん

    私もまったく同意見です😂
    ありがとうございます。

    • 10月8日