
息子が1歳で歩けないので心配です。同じ経験の方、いつ歩けたか教えてください。息子は大きめで、予定日よりも早く生まれました。
来月息子が1歳になるのですが
成長が遅く、
まだつかまり立ちと
気まぐれで伝い歩きのみです。
ハイハイはなくずりばいのみです。
義母に歩けなかったら
一升餅必要ないんだよねと
言われましたが
1歳で歩けなかった方は
どうされましたか?
また何歳で歩けましたか?
ちなみに息子は予定日3日後に産まれ
体も8ヶ月の時から
1歳半に間違われるほど大きめです。
- RYH(1歳7ヶ月, 5歳9ヶ月, 9歳)
コメント

hhh
歩けなかったら一升餅必要ないとか
初めて聞きました。
歩けない子は、誰かが支えて
やるものだとおもってましたよ??
実際みんなそうしてます。

退会ユーザー
おそいと言っても全然大丈夫な範囲じゃないですかね〜✨
一升餅はやってないですよ!
うちの子は伝い歩きとハイハイ盛りですが、まだ1人では歩けませんし、餅も高いのでやってません😊
義母に聞きましたが、歩くのが遅い方が運動神経良くなるらしいですよ💓
本当か分かりませんが、確かにアスリートの方たちって子供の時から運動神経抜群!なわけじゃない人もいるらしいです🙌🏻
-
RYH
旦那と妹たちは10ヶ月には歩き回っていたみたいで一升餅について言われました(^^;
たしかに足腰が丈夫になるって聞きますよね💕- 10月6日
-
退会ユーザー
人それぞれですからね〜
歩きたくなったら歩きますから気長に待ちましょう💓
必要ないことはないと思うのでやられるなら一緒に持ってあげたら良いと思います✨- 10月6日

F&Hままん
私も来月1歳になる娘がいます☆
まだ歩けないですけど一升餅の予約
しましたよ🤗💕
1歳のお誕生日楽しみですね☺️
-
RYH
私も一升餅したいです😭
義実家が手配するって言ってるので
何も出来なくて😱
楽しみですね💓- 10月6日

はなこママ
うちもまだ歩けなかったので、ハイハイして一升餅背負わせましたよ^ ^
嫌味な義母さんですね…私もそんな事一度も聞いたことがありません(^_^;)
-
RYH
ハイハイで背負ってるの可愛いですね😍
そうなんですよ(;_;)
うちの子たちは10ヵ月は歩き回っていたとか、そろそろ卒乳しなきゃとか言われます💦- 10月6日

ちゃまこ
先日一歳を迎えました(^-^)
娘もまだ歩けませんが、一升餅用意しました!歩かないのも慎重派なんだなって見守っています。
たっちができるならあってもいいのかなーと思いますが…いらなかったのかな💦でも、せっかくのお誕生日のお祝いだしママが用意したかったら用意しちゃっていいんじゃないですかね?
-
RYH
用意したいのですが義実家が手配するって言ってて、歩かなかったら予約しないでいいねとか勝手に話してて困ります😥
- 10月6日
-
ちゃまこ
お祝いの物だし、勝手に言われるの嫌ですね(ㆀ˘・з・˘)
うちは色々言われるのが嫌だったので、先にこっちで用意しますって言っちゃいました。
旦那さんは何も考えていないのかしら…。
でも、でも、したいなら頼んじゃえーと思っちゃいますが…予約しないと用意できない物ですからね…困りましたね…
私が贈りたいくらいです!- 10月6日

めぐみ
私の娘は1歳2ヶ月入って少しずつ
歩けるようになりました( ˙꒳ ˙ )
1歳3ヶ月くらいにはこけながらも
しっかり歩けてました!
一升餅は抱っこして踏ませただけですが
やりましたよ!!
歩けてなくてもお祝いはお祝いです♡
まず、成長に遅い速いはないですよ!
だから私は娘の成長を遅いと思ったこと
ないです✧︎◝︎(*´꒳`*)◜︎✧︎˖
しかも歩き始めたら大変です(笑)
-
RYH
踏むというのもあるのですね💓
寝返りも6ヶ月だったので
遅め遅め言われていて(^^;
1歳のお祝い一升餅したいです😣- 10月6日

✩sea✩
うちの2番目は1歳の誕生日にはズリバイとつかまり立ちしか出来なかったですよ^^*
37wで3000g超えて生まれてきたのに、歩いたのは1歳5ヶ月過ぎてからです(*´-`)
1人目も1歳3ヶ月で歩いたので、うちは歩き始めは遅いんだなー、くらいにしか思ってなかったです(o´罒`o)
でも、一升餅背負いましたよ!
ズリバイの2番目はつぶれそうでしたが^^;

yj
7月に1歳になりました(*^^*)
歩いたのは誕生日過ぎてからでした。
一升餅は抱っこして背負わせただけです。
成長は個人で差があるので気にしないで大丈夫ですよ( ^ω^ )

tokotoko
1歳で手を離すかな?くらいでしたが、背負わせましたよー(๑•̀ㅂ•́)✧
というか、親戚が餅屋なので一升餅ないって選択が家族揃ってなかったです 笑

RIRI
うちの娘もまだ歩けなかったけど一升餅しました。つかまり立ちしてれば大丈夫かと思いますよ(*^_^*)
義母さんに歩けなくてもしたいのでと、伝えてみてはどうでしょうか。
1歳2ヶ月ぐらいで歩き始めた感じです(*´︶`*)

だいちゃーーーん
うちも来月で一歳になります😊
まだ歩けないけど1才半までに
歩けば問題ないと言われてます✌️
一升餅用意しますよーヾ(๑ㆁᗜㆁ๑)ノ"

RYH
まとめてですみません💦
義母に旦那から伝えてもらったところ
義母:や、昔から歩かないとしないから
旦那:もうめんどいからいらない
自分で用意する
義母:用意するのはいいんだけど昔からだから。でもあんた達やりたいんでしょ?そしたら用意してあげる
とようやく用意してもらえることになりました💦
ありがとうございました💓
RYH
私も初めて聞いたのでネットで検索したら結構義母に言われたとかが多くて(^^;
支えてでもやりたいのですが、餅の予約は義実家が手配するって言ってるので困ります💦