※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
お金・保険

高額医療費制度は何か、帝王切開時に使えるか、申請は退院後か、教えてください。

無知な質問ですみません。
高額医療費制度とはなんでしょうか??

なるべく出産費用を抑えようと思って選んだ病院で大学病院の転院になってしまいました。。

金額が高いので調べたら高額医療費制度と言うのを見つけました。

まだ分娩方法は決まっていませんが帝王切開になった場合自分が入ってる保険が降りる以外この制度も使えるのでしょうか??
申請は退院してからするのでしょうか??
色々教えて頂きたいです😱(申請の仕方など)よろしくお願いします

コメント

みっきーさん

帝王切開の場合、いくらか免除される制度です。
入院時に提出が必要なので、お仕事されてるなら仕事先の健康保険組合に申請です。扶養なら旦那さまの健康保険組合へ申請して証明書を発行してもらう必要があります。

はな

保険適用の部分であれば、一定金額以上は支払わなくていいよ、という制度です。

保険組合から限度額認定証というのを事前に発行して貰えば、退院時の支払いが減らせますよ😊
限度額認定証を事前に発行しない場合は、窓口では一旦支払って、後日保険組合から返金してもらえるように手続きする感じです。
(後日の場合、保険組合によって、申請が必要な場合と、保険組合が自動的に処理して返金してくれる場合があります)

収入によって限度額は違いますが、私の場合だと1ヶ月8万円ちょっとまでにおさまります。

保険適用部分だけなので、帝王切開なら使えますが、自然分娩だと使えないと思います。

念のため限度額認定証もらっておいて入院時に提出しておけばいいと思いますよ😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    とてもわかりやすくありがとうございます😊
    なるほど🤔
    ちなみに限度額認定証と言うのはまだ分娩方法は決まっていないのですが、分娩方法が決まって金額が分かったら申請するのでしょうか??

    それかまだ決まってないけど前もって申請だけしとく事が出来ると言うことなのでしょうか??

    質問ばかりでもうしわけありません💦

    • 10月8日
  • はな

    はな

    分娩方法決まってなくても事前に申請できるので大丈夫ですよ😊
    届くまでに1週間程度かかるので、予定日近いなら申請は早めがいいと思います!

    • 10月8日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    そうなのですね!!
    今調べたらネットに申請書があったのでそれを記入して送ること出来るみたいですね🧐

    とても参考になりました〜‼️

    • 10月8日
  • はな

    はな

    グッドアンサーありがとうございます😊
    母子ともに元気なご出産になりますように🙏✨

    • 10月8日
くにちゃん

高額医療費制度では、1月(同じ月の1日~末日)に支払う医療費が自己負担限度額を超えた場合に、超えた分が払い戻されます。
自己負担限度額がいくらかは、健康保険が国保か社保か、また社保の場合収入によって5つの階層に分けられます。

帝王切開手術の場合、医療行為にあたりますので、高額医療費制度が使えますが、対象外とされる場合あるみたいです。

また、大学病院へ転院になってしまったとのことですが、産前産後に入院の必要があるとか投薬の必要があって医療費が嵩んで、一ヶ月の医療費が高額医療費の自己負担分を超えることが考えられるなら、限度額申請書を発行しておくと、限度額以上を支払う必要がなくなります。

限度額申請書は、一定額まで医療費がかかるとその額に達した時点で支払い不要。
高額医療費制度は、すでに支払った高額の医療費から限度額を超えた分払い戻してもらえる
制度と考えてもらっていいと思います。

普通分娩の場合、医療費の対象にはなりませんが、帝王切開手術や吸引分娩など医療行為があった場合は対象になるので、「限度額申請書」を発行しておいて無駄はないと思います。
私の場合、緊急帝王切開になり、医療費認定されたので、出産時にかかった医療費に限度額認定証使えました。

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    とても詳しく教えていただきありがとうございます😊

    • 10月8日
優龍

まだ出産前なら
限度額認定証を発行しておくといいですよ。

帝王切開はもちろん、
入院した場合も
入院費の負担を軽減してくれます。

お持ちの保険証に書いてある組合に電話したら
限度額認定証の申請書を
自宅に送ってもらえます

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お返事ありがとうございます😊
    とても詳しくわかりやすく教えて頂きありがとうございます😊
    電話してみようと思います😌

    • 10月8日