※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まゆ
ココロ・悩み

緊急事態宣言後の登園自粛について保育士に相談中。自宅保育を続けているが、園に預ける必要があるか悩んでいる。保育料が下がり、休むと残念がられるストレスも。保育士の意見を知りたい。

保育士さんに「登園自粛について」質問です!

緊急事態宣言明けの登園自粛って正直どんな感じなんでしょう?
預けてほしい?自粛できるならしてほしい?

以下長くてごめんなさい。
コメント欄に、選択用返信作るので、いいね!でお答えいただくか、返信いただいても大丈夫です。

私の地域では先月末まで緊急事態宣言が発令されており、登園自粛は可能ならぜひ、とお願いされていました(手紙などはなく、ホームページでひっそりと…実は先程知りました)。
登園自粛希望が出ていたのは知らなかったのですが、
私がかなり心配症なところがあり、8月からずっと登園自粛+夫婦で在宅勤務の振り分けをして、どちらかか在宅保育しながら在宅勤務するようにしてきました。
上司にもその働き方はお知らせしており、現状の成果から言うと今のままで全然問題なし、無理に預けなくてもいいとおっしゃっていただいています。
私としては今後もできるだけ在宅保育で、夫婦ともにどうしても出社しないといけない日に預けるようにしたいのですが、
そうするとなかなか預ける日はなく、どうにか在宅保育で回せてしまう感じがしてます。

やっぱり園児が減るとリスクもそれだけ減るし、園にとっても悪いことではないんじゃ?と思っていたし、過去の保育士さんがたの書き込みを拝見しても、「家で見られるなら見てほしい」というのがたくさんあったので、「休ませてもいいんだよね…」と思っていたのですが、園長先生や担任の先生から「今月からは預けられそうですか?」と聞かれると、「預けた方がいいの!?」とも思ってしまい…
先生方のその言い方は社交辞令というか建前上のものなのか、ほんとにそう思っていらっしゃるのかわからず、保育士さんがたのご意見を伺いたく書き込みさせていただきました。

ちなみに、10月より3号認定→1号認定(無料)+給食費+預かり保育料という形で、お支払いする全体の保育料はガクッと下がっています(一日も預けなければ給食費のみ)。

お休みする旨の電話をするたびに「あぁ…そうですか…」と残念な感じで言われるのがけっこうストレスで…ほんとは休んでもらってラッキー!と思ってもらえてるなら、こちらとしてもかなり気が楽になります。。

長くなってしまってごめんなさい〜
ここまで読んでくださり、ありがとうございました!

コメント

まゆ

預けて欲しい!という方、いいね👍お願いします

まゆ

家庭保育できるならそっちで!という方、いいね❤️お願いします

はじめてのママリ🔰

園児または保育士にコロナ感染者が出ると現場が回らなくなるのもあり、安全を考えてできれば家庭保育をお願いしたいです。でも無理にではなく、できる範囲でよいと思いますよ:-)

  • まゆ

    まゆ

    コメントありがとうございます!
    そう言ってもらえてホッとしました…!
    コロナさえなければ通わせて、免疫たくさんつけてもらいたいと思ってるんですがやっぱり未知の病気は怖くてなかなか踏ん切りつかず…。

    • 10月8日
はじめてのママリ🔰

うちは夫婦両方どうしても預けないといけない職種なので、家庭保育に協力可能な方が家庭保育してくださるとありがたいです。

ただ、宣言も解除された今、じゃあいつまでそうしてるの?という疑問は感じます。

預ける頻度にもよりますが、たまの一時保育のみの利用で済むなら、もっと預かりが必要な方に利用してもらったほうがいいような気もしますし、、、
また、運動会や発表会、クリスマス会等、秋から冬のイベントがあるなら、その参加や練習にも影響あるのかなと思ったり、、、
新年度の利用継続の書類提出もぼちぼちじゃないですかね?それで来年度の募集人数決まると思いますし、、、

そのあたり、先生は心配されてるのかなと思いました🤔

言葉でうまく言えないのですが、退園したほうがいいと思ってるわけではありません💦
気分害されたらすみません。

  • まゆ

    まゆ

    コメントありがとうございます!

    そうなんです、どこで区切りをつけるかっていう問題に直面しています😅
    でも、万が一、を考えるとどうしても踏ん切りがつかず…在宅勤務できる今は家庭保育していこうと思っています。

    念のため役所の方にもお休みを長くとる可能性が高いが大丈夫ですか?と確認したところ、現状の入園状況だと特に問題ないそうなので、今のように家庭保育をしています😊たしかに他の方の邪魔になってるようだと迷惑ですよね💦その点は、今後役所か園から連絡あれば対応したいと思っています。
    イベントも本当は参加させたいですが、園児の密具合からお休みさせるつもりなので…

    変な言い方ですが、私たち夫婦としても「いつでも預けられる場所」はやはり必要なので、うまくやっていきたいと思います!

    • 10月8日