
子どもの風邪で心配。毎日バナナ食べると体冷え体質になる?薬の影響も気になる。年中になったら改善するか不安。
雑談カテにもちょっと書いたんですが子どもの風邪のことで、
バナナって夏の果物だから体冷やす食べものですよね、毎日1本を毎日してたら体冷え体質になって免疫力下がるとかありますか💧
もうそういうとこから疑いたくなるくらいずっと風邪引いて、よくなってたと思ったら1、2週間後にはぶりかえす。下の子に移る。私に来る。嫌になります💧
こんなんでも年中になったら、4歳になったら、ちょっとはマシになるのかしら?
熱は上の子はだいぶ長く、出なくなりましたが。。
薬をずっと飲んでるから、体に良くないかなと思って躊躇いますが大丈夫なのでしょうか💦
- なのか(4歳11ヶ月, 7歳)
コメント

退会ユーザー
毎日(1年中)バナナ1本くらい食べさてますが、
冷え体質と思ったことないですね、、、むしろポカポカしてるくらいです🥺
風邪ひいた時もバナナあげてますし、、、

もっち
うちも毎日バナナ食べてますが元気です。
熱は出ないということは、鼻水ですか?
-
なのか
コメントありがとうございます!
だいたい咳と鼻水が一緒にですかね?😭
で、咳だけ残ってるor鼻水だけ残ってる…夜たまーにだけかな…
と思ってたらまたぶり返してガッツリ鼻水
というかんじです💦- 10月7日
-
もっち
風邪なのかな…🤔
アレルギー性鼻炎とかの可能性はないですか?
うちの息子も2歳くらいからずーっと鼻水垂らしてて、苦労しました。- 10月7日
-
なのか
確かに上の子アレルギーかなあって前耳鼻科に言われて、もっと小さいときは季節の変わり目に体に発疹ができたりあせもとか出来やすくて、可能性はあります😢
普段から気抜くと口ポカンだしよだれも赤ちゃんのときから多い子で💦
夫も鼻炎もち、私も花粉症と食物アレルギーあったりとか…。
もしかしたら、もともと鼻炎で、弱りやすいところに口呼吸とかで風邪ももらいやすくて、風邪になるのかもしれないなと今思いました💦
息子さんは今はどうですか?- 10月7日
-
もっち
ウチは4歳半まで行ってた耳鼻科では風邪をこじらせて鼻水が長引いてる、年齢的にまだアレルギー性鼻炎は考えにくい、とのことで、カルボシステインやたまに抗生剤を飲みながら鼻のお掃除に週3〜4日通ってました😭
漢方も飲みました。
でも改善なく…
で、転居に伴い転院してそこでもお鼻掃除してたんですけど、数ヶ月たったころ先生から、これはなんかおかしいと言われてカメラで見てみたらアデノイドがあり、たぶんこれが邪魔で鼻水がとどまっているんだろうとのことで、アデノイド切除術受けました。
アレルギー性鼻炎については、一般的な項目は血液検査では陰性でしたが、調べてない項目が陽性なのかもしれないし…症状から言えばおそらく何かしらのアレルギー性鼻炎はあるだろうとのことでした。
なので、たとえアデノイドを切除しても鼻水は改善しないかもしれないと言われましたが、ありがたいことに術後は鼻水ゼロになりました😊
手術を受けさせるのは怖かったですが、もう耳鼻科に通うのも疲れていたし、いつも鼻水垂れてていじめられないか…と心配してたので、受けて良かったです。
息子の場合、ちょっと特殊というか、悪いパターンのような気がするので参考にならないかもしれませんが…💦- 10月8日
-
なのか
ありがとうございます!
色々あるものですね😭
なんか、幼稚園では鼻のことは言われるけど咳のことは言われなくて、行き帰りもそんなにしてないんだけど家だと結構するのでハウスダストとかなのかなぁとか💦
色んなところで相談していたら、いつかこれという原因がわかるかもしれないですね😭- 10月8日
なのか
コメントありがとうございます!
いいですよね😂
寝ても覚めても食べてるんじゃなければそこ関係ないですよね〜💦