※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ひなママ
ココロ・悩み

世帯年収が低くても2人目を前向きに考えられた理由などありますか?



世帯年収が低くても2人目を前向きに考えられた理由などありますか?

コメント

からあげ

早いうちに産んでそのあと
共働きで働けばいいかなという
考えで踏み切りました😅

めいりーマ

正に今2人目妊娠中です😅悩みに悩んで年も35なので。
理由としては、娘は幼稚園で時間制限があるので仕事は週3回リモートですが、もう一人生まれたら保育園にして私も働けばという考えです😅
あとは都内の裕福区に住んでいますが実家が裕福で今私たちが住んでるマンションは私に相続されるので老後はマンションの収益で暮らせること、そんな理由で妊娠を決意しました🥺

ぶぅママ

やはり早いうちに産んでしまいたいって思い作りました!

1人目は20で出産したのであまり間も空けたくないのもありました!

deleted user

早めに産んで早く働けばその分世帯年収増えるし育児卒業も早いよねと思ってます!
思うように授かれないので、どうしたもんかという感じですが😂

ママリ

二人目年子です!
早めに二人目欲しかった、早く働いて収入を増やしたかった
ので、産んで働きます!
3人目はもっと余裕できてから欲しいです(^ ^)