※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆう
子育て・グッズ

子供が一日中グズグズしており、抱っこが辛い状況です。抱っこし過ぎて抱き癖がついたのか悩んでいます。

1歳になったばかりの子供、最近また一日中グズグズしてます。
9ヶ月の頃の一日中立って抱っこの毎日です。
10kg以上あるから重いし、抱っこ紐嫌がるし辛いです。
一人遊びしてくれてるからキッチンに立つと、すぐキッチンに来て足にまとわりついて泣きます…

正直もうどうすれば良いのか分かりません。
たくさん抱っこしてあげなさいって今の時代言いますけど、やっぱり抱っこし過ぎて抱き癖ついちゃったのかなって思ってます。

コメント

はじめてのママリ🔰

状況同じすぎて😭
今日すごいグズグズで大変でした。おもちゃでひとり遊び最近長い間せずに、キッチンにいるとすぐキッチンにきて足元うろちょろ。最近コンロのスイッチ押してくるので本当危ないです。危ないのでゲート近々つけたいです😭
お昼寝時間もだんだん短くなってきたので、余計大変です💦

  • ゆう

    ゆう


    何なんですかね?
    今週は旦那の帰宅が遅かったのもあっていつも以上に大変で、キッチンゲートうちも考え中です😞
    トイレに行くだけでもギャン泣きでこっちが泣きたくなってきます😢

    • 10月7日
はじめてのママリ🔰

うちも、今日グスグスでした😭😭10ヶ月半ですが、最近ずっと抱っこを要求してきます😥
重いし、抱っこしても降ろせというし、でもまた抱けのエンドレスです😭😭

  • ゆう

    ゆう


    9ヶ月ごろの抱っこ抱っこは1ヶ月以上続いてて本当に辛かったです😢
    あの時の自分すごいなって思います。
    家事進まないとストレス溜まっちゃうので困りますよね!

    • 10月7日
ママリ

うちも同じですー😭後追いもすごいし、抱っこ抱っこおろせおろせの繰り返しで、ほんと疲れがとれません、、😭😭

  • ゆう

    ゆう


    なんなんですかね?💦
    試されてる?笑
    昨日まで実母が泊まりにきてくれてたのでとても助かりました!
    また今日から大変です😅

    • 10月12日