
子育てでのストレスやイライラをどう発散するか悩んでいます。誰かに話しても理解されず、自己嫌悪に陥っています。
6ヶ月になる息子がいます。初めての妊娠。出産。子育て…ホントに毎日毎日悪戦苦闘です。旦那は出張が多くほとんど家にいません。息子は最近よくグズり車でも泣き叫ぶ程で出掛けても気分転換にもなりません。息子は何かを訴えてるはずなのに、自分の感情ばかりでイライラしてしまい怒鳴ってしまったり壁を叩いたりしてその後自己嫌悪に陥ってダメな母親だなって毎日毎日思ってしまいます。旦那に言ったところで家に居ないから分からないだろーしと思っても愚痴が出てしまいますが、頑張って。としか言ってくれません。何をどう頑張ればいいのか、どこまでが頑張るところなのか分からなくなってきました…。
でも笑って飲んで食べて日々成長する息子を見ると可愛くて仕方なく怒鳴ってしまう自分がバカみたいで本当に申し訳ないです。
みなさんはどーやって子育てのストレスというかこのイライラモヤモヤする気持ちを発散して子供達に向き合っていますか…?良かったら聞かせてください。
- ゆん(9歳)
コメント

たま(´▽`)
日々の子育てお疲れ様です( ^ω^ )
旦那さんの協力がないと本当大変ですよね。
私は支援センターが歩いて行ける距離にあるのでよく行ってます。抱っこ紐ならあんまり泣かないですし。支援センターなら保育士さんとかもいるので、悩んでることとか気軽に相談してます♪家に引きこもってると気分が滅入っちゃって(´°ω°`)とにかく会話がしたい!って気分になってきますね。
あとは、好きなものを好きなだけ食べる!
母乳なんで少しは気にしなきゃと思いながらも甘いものとか食べちゃいます♡自分を甘やかすのも大事かなって思います(*´˘`*)
肩の力抜いて、程よくサボって気楽に育児できるといいですね♪

2児ママ♂
初めまして、
毎日の子育て、旦那さんのお世話
お疲れ様です(⑉• •⑉)❤︎
うちも最近車なのかチャイルドシート
なのかわかりませんが嫌がるように
なったので今は抱っこ紐です!
車で泣き叫び、お店とかでも
泣き叫んじゃうんですか?
旦那は家にあんまいないし、
子どもぎ機嫌がいい時しか構って
いないので私の苦労は知りません。
支援センターやコミュニティとかに
行ってみてはどうですか?
お子さんと同じような月齢の子が
いなくても先輩ママさんに色々
お話聞いたりしています♡
うちもイライラしますよ!
泣いて抱っこしても落ち着かず
グズグズしてたら一旦降ろします。
ある程度泣かせておくこともありますね!
私もどう頑張ればいいの?と
思っていましたが、頑張る必要なんて
ないんです。
かんちゅさんのペースでやっていけば
いいんだと思います。
それかお子さんのそばを一旦
離れてみてはどうですか?
別室に行き深呼吸するだけでも
気持ちが変わりますよ*Ü*
-
ゆん
コメントありがとうございます>_<!
家の中や外出先は抱っこ紐なのですが、どこに行くにも田舎のタメ、車移動なんです(;_;)
でも外出先はそんなに泣かず車の中が1番酷いです_| ̄|○
私の旦那も言った事しかやってくれず、何するにも指示がないと息子の事はできません(._.)
自分の息子だろ!!と言いたいのも我慢して毎回毎回同じ事を言うのにも疲れました。
支援センターなどもちょっとずつは言ってるのですが、緊張してしまい中々打ち解けれず…でも話せた時はすごくストレス発散になってましたので、支援センターの回数も増やして行こうと思います^_^
そうですね。
少し泣いててもそばから離れて自分の気持ちも落ち着かせてみます>_<ホントに子育ては難しいですね(;_;)
話をきいてくれてありがとうございました!!- 10月6日
-
2児ママ♂
車だとママの顔が見えないから
泣くのかな?って思います!
今うちの子もそんな状態なので
車移動はお休み中です💦
どのパパさんも同じような
感じですよね( ⚈̥̥̥̥̥́⌢⚈̥̥̥̥̥̀)
人見知りのママさんでもお子さんが
いれば自然に話しかけてくれて・・・
っていう人友達でもいたのでかんちゅ
さんのペースで息抜きじゃないですけど
してみてくださいね✧‧˚- 10月6日
ゆん
コメントありがとうございます>_<!
やっぱり家に閉じこもったるのは良くないですよね。支援センターもちょくちょく行くようにはしてるのですが、車の中でギャン泣きされるのが毎回なので出掛けるのを避けてました(;_;)
でもストレスが溜まっていく一方も良くないので、車の中の事もちょっと工夫して外に出たいと思います✨
私はもう母乳がとまってしまったので、好きなだけ食べれないのですが…たまにのご褒美としてその時にはいっぱい食べたいと思います(*´ω`*)
ありがとうございました(;_;)
たま(´▽`)
グッドアンサーありがとうございます😊
ウチでやってる事なんですが、私が娘の相手出来なくてギャン泣きしちゃう時、私の匂いの付いた服を持たせたてあげます。服あれば、少し姿が見えなくても泣かなくなります。今はママ大好きで、後追いとかも始まる頃ですしぐずりやすいですよね(´°ω°`)
よかったら試してみてください♪
ゆん
なるほど😍!
明日からちょっと試してみたいと思います😊!
色んなアドバイスありがとうございました>_<!
凄い気持ちが楽になりました!