
コメント

mamari
ありだと思います!
4時間以上あいてるし、大丈夫だと思いますよ🍀
うちは2回食の時、午前中と2回目は18時頃でした😊
mamari
ありだと思います!
4時間以上あいてるし、大丈夫だと思いますよ🍀
うちは2回食の時、午前中と2回目は18時頃でした😊
「お昼寝」に関する質問
仕事に行く時、娘にちゃんと伝えてから行くべきか、気付いてないうちにサッと家を出るべきか悩みます。 土曜日出勤で、旦那が自宅保育してくれます。 いつのまにかママがいないってのも不安になるかなって思って、「マ…
生後8ヶ月の息子 生まれた時から寝ない子でしたが 生後半年頃から夜泣きも加わり余計寝なくなりました。 母乳は一度もあげたことがなく、ずっと完ミです。 生後2ヶ月から毎日18時40分まで保育園へ行ってます。 疲れてい…
猫や犬と一緒に生活をしていて、なおかつ子供が保育園に通っている方にお聞きしたいです。 我が家には猫が3匹います🐱 今月から1歳の子が保育園に通い始めます。 猫の毛対策はこまめに掃除をして気を付けていますが、…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
スヌーピーキッズ★
ありがとうございます!!
18時理想です✨
じゃあ、その流れでスケジュール組み直そうと思います🥰
mamari
スケジュール組んでみて、スムーズにいきそうな感じにしていって大丈夫だと思います✨
うちはお風呂が19時台なので、逆算して最後が18時頃でした💡
ちなみに3回食になってからは8〜9時台・13時頃・18時頃な感じです😊
スヌーピーキッズ★
うちと同じ時間帯です✨
2回食の時は間におやつとか入れてましたか?
mamari
うちでは2回食の間の時間は授乳してました💡
14時頃と16時頃か、15時頃とかで😊
おやつはたまにあげてます💡
手づかみ食べとかの練習にも、おやつや補食(おにぎりとか野菜スティックとか?)も良いですよね☺️✨
スヌーピーキッズ★
参考になります〜😍✨
明日からちょっと変えて対応してみます‼︎