コメント
ふ🍵
貴重品などは1箇所にまとめて(特定の部屋や特定の棚など)ここは触らないでほしいと伝えます。部屋の方がわかりやすいかと思います。
食事類は事前に準備して冷蔵庫の1番下の段など特定のわかりやすいところに置いておくようにしていました。
お昼寝がある場合は寝具も事前に畳んだ状態で出しておきました。
ふ🍵
貴重品などは1箇所にまとめて(特定の部屋や特定の棚など)ここは触らないでほしいと伝えます。部屋の方がわかりやすいかと思います。
食事類は事前に準備して冷蔵庫の1番下の段など特定のわかりやすいところに置いておくようにしていました。
お昼寝がある場合は寝具も事前に畳んだ状態で出しておきました。
「お仕事」に関する質問
有給使いきれずに産休入った方いますか? 来年の1月から産休でその年の11月末に切れる 有給が12日あります 産後1年は休むつもりなのでそれをそれを残して 産休に入ると有給が消えます😖 私としてはそれを使い切って産休に…
1歳の子がいて専業主婦です。 働きたいのですが1歳から保育園に入れるでしょうか? 仕事探しはどのようにされましたか? もしハローワークに行くとなったら子どもを連れていきますか? 面接ってなったらどこに預けたらい…
仕事のことについて質問です。 子供の体調が悪くて一週間以上お休みを貰っているので、さすがに申し訳ないので明日は病児保育に預けて出勤したいので、勤務時間ずらせませんか?と上司にお願いしたのですが、うーん、ちょ…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
貴重品について、まったく頭から抜けてましたー😳
何をしてほしいかのマニュアル的なものばかり想像してたのですが、物理的にモノをわかりやすくするの、大事ですね
勉強になりました
ありがとうございました