
コメント

ふ🍵
貴重品などは1箇所にまとめて(特定の部屋や特定の棚など)ここは触らないでほしいと伝えます。部屋の方がわかりやすいかと思います。
食事類は事前に準備して冷蔵庫の1番下の段など特定のわかりやすいところに置いておくようにしていました。
お昼寝がある場合は寝具も事前に畳んだ状態で出しておきました。
ふ🍵
貴重品などは1箇所にまとめて(特定の部屋や特定の棚など)ここは触らないでほしいと伝えます。部屋の方がわかりやすいかと思います。
食事類は事前に準備して冷蔵庫の1番下の段など特定のわかりやすいところに置いておくようにしていました。
お昼寝がある場合は寝具も事前に畳んだ状態で出しておきました。
「お仕事」に関する質問
自分が保育士として働いていた幼稚園に自分の子どもを預けるのはみなさんどうですか? 結婚を機に数年働いていたのですが退職し、その後妊娠出産しました 戻ってきておいでと言っていただけるほど温かい先生方がおられます
育休復帰後1〜3ヶ月とかでまた産休に入られた方いますか?気まずかったですか? 私は復帰後、2ヶ月と少しで2人目産休予定なのですが、有給が40日あるので、それ全てをあてると1週間くらいは出勤が必要になります。1週間…
雇用保険について教えてください! 新しいパートを始めて始めて雇用保険に入りました。 130の扶養内です! 雇用保険って仕事を辞めた後仕事が見つかるまでお金がもらえるってやつですよね? 扶養内でも辞めた後ってもら…
お仕事人気の質問ランキング
ママリ
貴重品について、まったく頭から抜けてましたー😳
何をしてほしいかのマニュアル的なものばかり想像してたのですが、物理的にモノをわかりやすくするの、大事ですね
勉強になりました
ありがとうございました