※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ななんぴ
住まい

建売物件購入を進めていたが、旦那の外国籍のため頭金が必要で困っています。永住権取得後に再度物件探しを希望していますが、不動産屋からの連絡が続いており、困惑しています。どう対応すれば良いでしょうか。

建売でマイホームを購入しようと不動産屋に訪れた時の話です。
すごく良い物件があって実際に見てこれにする!と決めて話を進めてたのですが、旦那が外国籍(配偶者ビザで永住権無し)のということもあり頭金を出さなければ買えないと言われました。
ですがそれはもともと知っており1000万はあったので購入に向けて話を進めてもらいました。
担当者の方も外国籍の人が名義になる場合についての事を沢山調べてくれて物件の周辺の工場などにもどんな物質を扱ってるかなど熱心に対応してくださってこの方に担当して購入したい!と旦那と話していたのですが、事前審査で物件の2割プラス諸経費を頭金として払えば融資が降りるという条件でした。
そうなると1000万円こえてしまってショックだったけど諦めざるを得ない状況になります。
不動産としては手付金を払ってくれれば永住権を取れるまでにいろいろ約束事を決めて物件を押さえますという提案をしてくださったのですが実際に書類集めから考えるとどれくらいで取得できるか目処が立たないし物件押さえてもらってるということにプレッシャーを感じると思ったのでその提案は却下させてもらって永住権とれた時にまたその時に改めて物件探しをしますという事で終わりと思ったのですが…
不動産屋の方がもうこちら側にする事はないと思うのですがスケジュールどうですか?と店に来店予約をさせようとしてくるんです💦もう永住権取ってから、また改めて!で終わったと思ったのにこれ以上何を話す事があるのか…毎週毎週仕事終わりにそれで時間潰れるのも疲れます💧
永住権取得のお手伝いでもしてくれるんですかね?😂

コメント

deleted user

契約して欲しいから手離したくないんだと思います😭
その不動産にもう行かないのでしたら一緒に海外に行くことにしたと言うか、無視で良いと思います!

  • ななんぴ

    ななんぴ

    ですよね💦でも行って家勧められても永住権取ってから買うって決めたのに…笑笑
    これ以上なにも話すことないですよね笑

    • 10月7日
ままり

断ってからもずーっと連絡してきますよ😩💦
「こちらからまた連絡します」と言ってみて、それに対してもまだ連絡してくる営業マンはしつこくて嫌なので違う会社を探します笑