

ココア
まだまだ個人差の範囲だと思います、もうちょっと、長い目で見守ってあげる方が良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰
うちの子1歳半でマンマ、わんわん、バイバイの3つでしたよ。
個人差ありますし、まだそんなに焦る必要もないかなと思います。

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます。
娘が風邪ひいたりでドタバタしてしまって遅くなりました。
焦らずにたくさん話しかけてみようと思います!
ココア
まだまだ個人差の範囲だと思います、もうちょっと、長い目で見守ってあげる方が良いかなと思います。
はじめてのママリ🔰
うちの子1歳半でマンマ、わんわん、バイバイの3つでしたよ。
個人差ありますし、まだそんなに焦る必要もないかなと思います。
はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます。
娘が風邪ひいたりでドタバタしてしまって遅くなりました。
焦らずにたくさん話しかけてみようと思います!
「言葉の発達」に関する質問
明日で3歳の子の吃音が気になっています。 保育園の先生に相談したところ、先生方も気付いていたようで ・保育士さんの中で共有&保育の記録を残してくれていた ・そこまで酷い様子ではない ・もう少し様子見してみて、…
境界知能 小1の子に良いワークや、体験教室、習い事をゆる〜く探しています😌 発達に遅れがあるお子さんがいらっしゃる方、これよかったよ〜っていうものがあれば教えてください😌 小1(6歳5ヶ月)男の子です。 息子は言…
自宅保育でもうすぐ2歳になる子を育てています。 義母に言葉が遅れてない?と言われました。 義実家が近くにあり子供連れて行けない用事がある時に義母に預けて見てもらっています。 義実家の近くに娘より2ヶ月ほど誕生…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント