

ココア
まだまだ個人差の範囲だと思います、もうちょっと、長い目で見守ってあげる方が良いかなと思います。

はじめてのママリ🔰
うちの子1歳半でマンマ、わんわん、バイバイの3つでしたよ。
個人差ありますし、まだそんなに焦る必要もないかなと思います。

はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます。
娘が風邪ひいたりでドタバタしてしまって遅くなりました。
焦らずにたくさん話しかけてみようと思います!
ココア
まだまだ個人差の範囲だと思います、もうちょっと、長い目で見守ってあげる方が良いかなと思います。
はじめてのママリ🔰
うちの子1歳半でマンマ、わんわん、バイバイの3つでしたよ。
個人差ありますし、まだそんなに焦る必要もないかなと思います。
はじめてのママリ🔰
皆様ありがとうございます。
娘が風邪ひいたりでドタバタしてしまって遅くなりました。
焦らずにたくさん話しかけてみようと思います!
「言葉の発達」に関する質問
育てていく自信がないです。 3歳と0歳の男の子を育ててます。 3歳の子の方が言葉の発達の遅れや指示が通らないなどあり半年前から療育に通い始めました。 言葉はあまり増えないものの、椅子に座ってられる時間が長くな…
発達について。今1歳10ヶ月になる男の子を育てています。とにかく落ち着きがないです。いすに座ってもすぐ立ってしまうし自分が歩いていいところと認識すると抱っこをいやがるなどとにかくじっとして待つということが出来…
2歳児 他害について 2歳児を自宅保育しています。 親戚の子が6歳でたまにうち遊ぶのですが、おもちゃの取り合いで最近手が出るようになりました。 親戚の子もうちの子のお気に入りのおもちゃをあえて選び 遊んだり、貸…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
コメント