
子どもが先天性疾患で県外手術予定です。家族全員で宿を探していますが、私と夫で宿の条件が異なります。手術後の費用も考慮し、皆さんの意見を伺いたいです。
子どもに先天性の疾患があり、県外で手術をします。
近々初診なのですが、夫も話を聞きたい、今回上の子を預けられる所が無いため家族4人で行く予定です。
宿を探してます。(車で休憩挟まず5時間かかるため、子どもの負担を考え1泊)
条件に合う宿の最低価格の所でいい私と、
条件+少しランクアップしたくつろげるような所を探す旦那で、
意見が分かれています😅
手術後はしばらく2週間毎の受診、その都度交通費、宿泊費、食費、、。そう考えたら少しでも安く!と思うのですが、皆さんはどうですか?
県を跨ぐことに対する批判は、避けていただきたいです😌
- はじめてのママリ🔰(4歳1ヶ月, 5歳7ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
いくら変わるかとランクアップの内容によりますが...
1人あたり1万円くらい変わるなら微妙ですが、6ヶ月の子だけだったらまだそこまで動いたりしないと思うので最低限のところにしますが2歳の子がいるなら私もくつろげるところにするかもです!
きっと病院では2歳の子にしてみれば退屈な思いもしてしまうと思うので宿では少しでも過ごしやすく楽しい思い出も作れた方がいいかなと!

ままーま
5時間もかけて手術をしに行くとなると、小児の手術で有名な病院でしょうか?
近くにマクドナルドハウスはありませんか?
空きがあればですが通院でも家族でも利用できるので是非調べてみてください😊
-
はじめてのママリ🔰
小児特有の病気ではないのですが、小児の症例数も多い大学病院になります😌
マクドナルドハウス調べたら、隣の県にありましたが1時間掛かります、、😭多分これだけ離れると使えませんよね?
けれどこんな素敵な取り組みがあったことを思い出せました!
マックハッピーデーという日には、ハッピーセット1つにつき50円寄付されるみたいなので、買おうと思いました!😭❤️
ありがとうございます😌❤️- 10月7日
はじめてのママリ🔰
トータル1万円以内の差くらいです。子どもには楽しく過ごさせてあげたいですよね、、!
先々の不安で、何だかすっかり忘れてました💦
検討し直してみます☺️
ありがとうございます😊❤️