![(^^)](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![はじめてのママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
はじめてのママリ🔰
収納はあれば何かしら置くので、あった方がいいんじゃないかなと思います😊
私は洗濯物の外干しをするので、ベランダ必要です✨外干ししないなら要らないと思います!
トイレの中の手洗いと窓は要らないですね…💦
お風呂の窓は付いてるから開けるって感じです😌
無ければなくても問題ないです😊
![そら](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
そら
先月引き渡しでした。
うちは平屋なのでベランダないです。でも、ウッドデッキ作ります。
タンクレスのトイレなのでトイレの中に手洗いつけました。
土間収納あります。
娘がいるのでお風呂に窓はないです。
トイレにはあります。
-
(^^)
平屋いいですね😆憧れます!
タンクレスじゃなかったとしてもタンクの部分で洗うの嫌で💦
でも手洗いの掃除って面倒だから悩んでます😮💨
土間収納はあったら便利くらいですか?ぜひ作った方がいいって感じですか??
トイレの窓は換気用ですか?明かり取りですか?
質問ばかりすいません🙇♀️- 10月6日
-
そら
土間収納から家にあがれるので、家族の玄関になっていて急にお客さんが来ても玄関が綺麗な状態にしていたくて作りました。私はおすすめです。
トイレの窓は明かり取りです。
全部の部屋に24時間換気がついてるので換気の目的ではないです。- 10月6日
-
(^^)
それもいいですね~✨
玄関散らかりがちだし😭
なるほど‼️
それなら換気用で付けるは無いですね🤔
今はアパートでトイレに窓無いので無くていけるなら節約になるのかなと迷ってます😔
お風呂は防犯面も考えないとですね💦
参考になります🙇♀️- 10月7日
![しゅう](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
しゅう
ベランダは絶対外干し派なので必要でした。
トイレの手洗いはトイレと洗面所が隣同士と言えるほど近いのなら要らないかなと思います。
我が家は少し歩かないと行けないので、家族は洗面所まで行きますが、お客様が来たときに困るので付けました!
土間収納は便利です!もっと広くしたかったけど他に取られました~😭(約一畳位)
トイレの窓は昼間明るくなって広く見えるし良かったです🙆
お風呂の窓は要らなかったです😭旦那の強い希望で付けましたが…1度も開けてません…💦
-
(^^)
庭ではなくベランダに干す感じなんですね😮
洗濯機は1階ですか?
トイレ内の手洗い無くして洗面所で洗うが理想ですが、確かに来客時…って感じですね🤔
参考になります‼️
うちも土間収納取れても1畳です💦
お風呂の窓開けないんですね~
換気は浴室乾燥機や換気扇で十分ですか?
トイレの窓は開くタイプですか?明り取りですか?
質問ばかりすいません🙇♀️- 10月6日
-
しゅう
庭と駐車場が兼ねてる状態なので防犯的に一階に干すのは厳しいかなという現状で😅!
洗濯機一階なので持ってくのは大変と言えば大変です🤣でも実家もずっとそうだったので嫌ではないです🙆!
お風呂の換気は換気扇で十分ですよ😊むしろ通常換気の場合は窓開けると効率が悪いので開けてはいけないみたいです🙄
他の方がおっしゃってますがハイターなどで気になるときは開けたいなと思うかも?しれませんが開けてないですね🤣
トイレの窓は開くタイプですが、開けたことありません!明かり取りで開かなくても良かったかな~と思います😊!- 10月7日
![ねこ茶](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ねこ茶
ベランダはありますが、
うちは全て洗濯乾燥、浴室乾燥、布団乾燥機のためぶっちゃけ不要です。
だからといって、なくす勇気はなかったですw
トイレ中の手洗い
ありません。
ほしいはほしいけど、子供が水浸しにするのが目に見えてたので諦めてました。
掃除も面倒ですし😅
土間収納
非常用の品を入れてます。
賞味期限を切らしてしまうことも多々ありますが、結構場所をとるので便利です
トイレの窓
今までついてない家だったので、特に必要性も感じてなかったんですが、あるといいなー!っていう感じです。
空気がこもらなくて、気持ち良いです。
小さい小窓2個あるんですが、基本少しだけ開けっ放しです。
お風呂
私はなくても24時間換気してるし、お風呂あがりは集中換気してるから不要。と思うのですが、旦那的には全然違うそうです。
-
(^^)
使わないだろうと思ってもベランダ無くすのって勇気入りますよね🤣
なんかわかります!
わたしも室内干し希望なのと虫が苦手なので掃除も嫌で…
必要か1番悩んでます💦
トイレの中の手洗いも掃除と床に水が飛ぶが嫌です🙀
洗面所、トイレから近いですか?
土間収納の広さはどのくらいですか?
お風呂の窓わたしも不要かなと思うですが旦那が明り取りに欲しいと言ってます🤔
今アパートでほぼ機能してないような小さいあんまり開かない窓しかないので無いなら無いでいけるのではと私は思ってしまいます💦- 10月7日
![@](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
@
うちはベランダ、トイレ内手洗い、トイレとお風呂の窓は無くしました!!!
トイレの外に洗面台を設置してます✨
窓は断熱性が下がるので、なるべく無くしました(という建前で 減額&掃除箇所削減笑)
あとは、2階の収納の扉と、パントリーの扉など、なくせる扉を全て無くしました!
土間収納は 採用してます🙆♀️
![ママリ🔰](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ🔰
ベランダ作りませんでしたが、欲しかったって思ったことないです😂
トイレの中の手洗いはありませんが、すぐ横に洗面にしました!
土間収納はあってよかったです☺️
トイレとお風呂のドア?は絶対いるかと…。
窓の間違いですかね?😂😂
-
ママリ🔰
補足みました!
窓ですよね😂✨
トイレの窓はつけましたが、お風呂は必要感じなかったのでつけてないですー!- 10月6日
![ママリ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ママリ
ベランダ不要です♫
晴れの日は外干しですが、1階の大開口の窓横の外壁に干場作りました!ウッドデッキでも干してます!
いまだに欲しいと思ったことありません。
トイレの手洗い私も迷いましたが、周りが欲しい派だったのでつけました。手についちゃった時とかにちょっと洗い流せるし、掃除の時に使ったり、来客で使ったりしてます。
最近行った新築の注文住宅では、ない家なかったです!
つけるなら自動水栓にすべきです!
小さくても土間収納いりますね!
便利です!田舎なので大きな倉庫ありますが、重宝してます!
トイレとお風呂の窓必要派です!太陽の明かりは気持ちいいです!あと窓開けっぱなしにしてます!
夜は換気してますが、風通し良くしたいので。
![deleted user](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
退会ユーザー
我が家は
ベランダ×
トイレの中の手洗い×
土間収納×
トイレとお風呂の窓◎
です₍ ᐢ. ̫ .ᐢ ₎
![もこもこにゃんこ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
もこもこにゃんこ
ベランダ無し
トイレの中手洗い有り
土間収納有り
窓有り
ベランダは掃除やメンテナンスが嫌で、どうせ洗濯物は庭に干すので無しにしました。
手洗いはトイレで手を洗いたくて付けました。
土間収納はめっちゃ活用してます😊
窓は明るい方が良くて付けました。
![ままり](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
ままり
ベランダ→外しても減額にならなかったのと、布団も干したいのでつけました!
トイレの中の手洗い→絶対条件でした笑
お客さんが来た時に、わざわざ用をたした後に洗面所で洗う人っていないと思うので、、タンクレスだと水流れるところないし、トイレって一番汚いし手洗いしないなんてありえないので必須です😭
土間収納→スペースあったのでつけました!
でもアウトドアの趣味ないので広さはそれほどとってないです。
トイレとお風呂の窓→いらないってインスタでよく見ますが、私はハイターで掃除する時窓開けたいし、あかりとりに必要だなと思ってつけました!
あと外しても減額できなかったので笑
減額できたらトイレはなくしたかもです。
![happiness](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
happiness
ベランダ
→布団干す用で設置
トイレの手洗い
→洗面所と少し離れているので、設置
土間収納
→少なくとも、ベビーカーと花粉の時期の上着掛けで使用すると考えて設置
トイレとお風呂の窓
→明かり取りとして設置
色々と悩みますよね~😃
(^^)
土間収納の優先度合いに悩んでます🤦♀️
広さに余裕あるわけではないので…
洗濯物は庭では無くベランダなんですね!
洗濯機は2階ですか?😮
お風呂の窓も無くても問題無いのならぜひ無くしたいです😂
はじめてのママリ🔰
うちはお庭がないんです🥺
なのでベランダに干してます👏🏻洗濯機は一階なので、登り降りが少し面倒です…。仕事復帰したら乾燥機買います!平日は乾燥機使って、土日余裕があれば外干ししようかなと思ってます☺️
(^^)
そうなんですね!
じゃあベランダ必須ですね🙂
うちもどのくらい庭が取れるかと庭の感じによって決めようかなというのもあります🤔
わたしも次洗濯機買い換えるタイミングで乾燥機買うかドラム式にしようかなと思ってます⭐️
室内にランドリースペースも憧れますががっつり干せるほど広さ取れないと思うので😭💦