子ども2人の育休中、幼稚園入れるか自宅で2人をみるか悩んでいます。病気のため、幼稚園入れると早く治る可能性あり。幼稚園と保育園を同時に希望するか、どちらかを不承諾するか検討中。ありがとうございます。
子ども2人の育休中に幼稚園入れるか、自宅で1人で2人をみるか?
いつもお世話になってます!
複雑な問題過ぎて、アドバイスや発見を頂きたく質問します😂
現在、2歳と0歳の男の子を2人目の育休で育てています。
来年度から復帰予定だったのですが妊娠前から色々あり、心療内科を受診したところ「診断名は出せないが、症状は適応障害。医師の指示書は書けるよ」と、言われました。
医師からは「子どもを預けたほうが早く治る」とのこと。職場は4月復帰が1番都合良いのですが、それまでに治るか不安でしたし、断乳も不安があり育休をさらに1年伸ばしました。
そこで、本題なのが子どものことです
来年度から認定こども園の幼稚園にはいれる長男。入れても良いですが、再来年度から私の仕事が始まるので1号から2号認定となります。
職場では「子どもが保育園に入れないための育休」となっており、病気的にも診断名がおりないので病休にもなりません。私も病休は望んでいません💦
幼稚園では、認定こども園なのですが途中での認定変更はしておらず空きを待つような状況になるとのこと。(1年幼稚園→保育園転園→空きが出たら幼稚園転園とか…)(次男が2号で入れたら加点されて入りやすくなるそうです)
市役所には、これから2人のうち1人を不承諾にできるか。病気の場合の2号認定はどうなるのか。幼稚園と保育園を同時に希望したらどうなるのか、を聞いてみたいと思っています😵
仕事はフルタイムで08時30分〜17時。定時上がりは不可能。
仕事復帰は4月がベストで
時短勤務も一応出来るようです。家的には厳しいです💧
こんな状況なのですが、来年度から2人を1人で見るか。
あるいは長男を認定こども園に通わせ、空きを待ちつつ病気枠で入れ(空きが必ず出るとは限らないのですが…)、後に仕事枠を申請するか。
を迷っています。
入園金高いし(6万5千円)、プラス制服代とかもあるだろうから、費用の面もありますよね…。
病気で本当に困っていて保育園にいれたい人もいるだろうし、そこらへんもなんだか心苦しい…。
幼稚園に1号で入れても遅くとも再来年度から2号にならなきゃいけないことに加え、空きが無ければ保育園に転園しなければならないのがネックです😓
2歳差育児をされていたり、幼稚園に行ってないという方、逆に幼稚園と保育園に行っている方、同年代のお子様のいらっしゃる方…アドバイスやご意見下さい!
よろしくお願いします。
- てる(3歳7ヶ月, 5歳10ヶ月)
コメント
さっつん
私なら…🤔
来年度 長男くんこども園、次男くんは時々一時保育利用しながら家庭保育
再来年度 2人とも同じ保育園に入れる
その次の年 (幼稚園希望なら)2人とも同じ幼稚園に転園
これなら育休継続して問題ないですし、再来年度子ども園の枠がなくても、兄弟一緒の保育園なら何かと楽だと思います。
フルタイム復帰ならなおさら。
転々とするので親子とも手続きやら一時的な負担はかかりますが、どのみち再来年度はまだ次男くんが幼稚園に入れませんし、ある程度は仕方ないかなと思います。
適応障害の診断、私も経験してますが、2人を家庭保育はやめておいた方が良いと思います。
旦那様か実家を頼れるなら良いのですが。
うちは1人ですが、症状がきつい時は保育園の緊急保育の枠で預けて楽になりましたよ。
てる
コメントありがとうございます!
長男と歳が1ヶ月しか違わないのですね🤗
お話から、同じ経験をされたことがあるのでしょうか…?
一応旦那は協力的ですが、いつでも休めるわけではなく…💦
実家も協力的ですが、両家とも県外で高速使って1時間以上かかるところにいます。
後学のために、是非どのような対応されたのか聞きたいです😥
長男1月生まれ、次男が3月生まれなので、再来年は一応年中と2歳児わくになる感じでしょうか。
自分の健康=仕事復帰できるということなので、金銭的に負担や子どもへの精神的負担があってもやはり預けるべきですかね💦
なんだか症状が無いと楽なので疑ってしまいます💧
長男に関しては、集団生活にも慣れさせたいのでこども園なら行かせたい気持ちでいっぱいです。
ただ途中退園の可能性が高すぎて…
本当に私が優柔不断で嫌になります😓
てる
コメントありがとうございます!
そうだったのですね…🤔
やはり、発作的なものがありながら家事育児、さらに仕事はキツイものがありますよね💦
私も復帰したら研修の年に当たっていて仕事が増えるし、周りの人も変わってるだろうしで自分自身大丈夫か心配です(もちろん2人の保育園関係も)
確かに素敵なこども園で、プレ保育も抽選で奇跡的に当たったという…。そんな激戦こども園なので、行ってもらいたい気持ちはあります。ただ1年というのがなんとも…。
定員があり、空かないと入れないことはもちろん待っている方もいるので順番待ちだそうです
育休中に申請できればいいのですが、市役所に問い合わせたところ、1人だけ家にいるのはダメだそうで😓
2人共申請して復帰しなければならないらしいです
どうせ転園するなら、理想の場所を選びたいですよね!
来年度こども園に入れるとしたら、1号認定で入ることになるので普通の子たちと変わらずということになりますが…。
もうすぐ申請時期だから、尚更焦ります😓
さっつん
同じ経験ではないですが、今通っている小規模保育園から来年どこかへ転園しなければならないので頭を悩ましているところでした。
夫が視覚障害、職場が遠方(電車で1時間半)、実家も新幹線の距離で、今年なんとか認可外へ預けて4月に復帰しました。
適応障害の診断が出たのは復帰の2ヶ月前です。(1年ほどかけて徐々に悪化した末)
診断書を役所に出して、緊急保育枠で復帰直前まで保育園に入れてなんとか体調を戻しました。
復帰後は時短出勤、週6で子どもを預けて土曜日は通院など体調を整える日にしています。
それで何とか仕事も家事もできています。
私も娘を入れたい幼稚園があるのですが、送迎や弁当作り、イベント参加など今の自分にできるのか不安なところです。
職場復帰のための健康も大事ですが、今より悪くなるのを本当に気をつけた方が良いと思います。
鬱になったら戻ってこれないとよく夫や先生から言われました。
なので、悪くなるくらいなら「1年先2年先のことは何とでもなる!今が大事!」と考えて融通の効く今の保育園を選んでます。
それだけ子ども園への思いが強ければ、入れないと後悔しませんか?
枠が空かないとも限りませんし。
(私の近所は激戦区ですが、4〜5歳児の空き枠、結構見かけます。)