
コメント

さやぽん
はーい🙋♀️
落選狙いではないですが、第一希望しか書かないつもりです。
激戦区なのでたぶん落ちます😅

まま
2歳入園はその保育園に兄弟がいる子が加点があるのでやっと入れるって感じですね😓自治体によるとは思いますが。。
2歳で入れなかったら復職せず退職して幼稚園入れるまで自宅保育でもいいなら、1歳で入らなくてもいいと思います!
-
はじめてのママリ🔰
そうですよね、、
2歳は入れないでしょうね。。
一応3年育休は取れる会社なのですが、そこまで休むのも会社的にどうなのかとか考えてしまって😵💫- 10月6日

はじめてのママリ🔰
希望する園が今いっぱいらしいので入れない可能性大です😅
仕事に復帰したい反面、アレルギーのことで心配なこともあるし、成長も見たいのでもうしばらく一緒に居たいのも本音です。
-
はじめてのママリ🔰
わたしも希望するところはいっぱいです😥
そしてアレルギーも同じくです💦アナフィラキシーが強く、入院したこともあるのでそこも不安で…
もし保育園で何かあったらと思うと、、怖いですよね😭- 10月6日
-
はじめてのママリ🔰
アレルギー、同じですね😫
うちもアナフィラキシーで入院したんです😭
命に関わることだから、余計に心配ですよね😥
希望の園では完全除去か解除のどちらかしか対応はしてないと言われたので、そこは安心なんですが、保育園行きつつ、家で少しずつ食べられるようにしていくってのも出来るのか不安しかないです😥
ほんと、難しい問題ですよね😫- 10月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます^^
そうなんですね!2歳のときに入れなかったらお仕事辞める予定ですか??💦
さやぽん
入れなかったら退職するつもりです😅
ただの事務職なのでやめてもいいかなぁと思ってます😂