※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ゆい
子育て・グッズ

マザーズバッグが重い理由は、中身が母子関連アイテムで満杯だからです。必要なものがすべて入っているため、減らすことができません。

マザーズバッグってなんでこんな重いんでしょうか?

カバン自体は軽いのですが、

中身は
母子手帳、診察券、医療証、予防接種手帳、哺乳瓶、ミルク缶、おむつ10枚、オムツ袋、おしり拭き、着替え、鍵、財布、マスク、ガーゼ、ケータイ
です。

どれも減らせないですよね?
むしろ足りないものとかありましたら教えてください。

コメント

2児のママ🌈🧸

近場なら母子手帳(診察券、医療証、予防接種手帳?とか)家に置いてあります😊!!
オムツも近場なら5枚くらいですかね🤔

  • ゆい

    ゆい

    使わない時は持っていく必要ないですね!おむつも減らします!

    • 10月6日
はじめてのママリ

ミルク缶ごと持ち歩いてるんですか??💦
オムツも10枚は多い気がします!何時間出かけるかにもよりますが、、、

  • ゆい

    ゆい

    缶240mlなのでそんなに重たくないんですが、そんなんしてるから荷物増えるんですね、そんな遠出もしないのでおむつも減らします!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

母子手帳・診察券・医療証・予防接種手帳・哺乳瓶・ミルク缶は持ち歩いてませんでした(基本は母乳だったので)

おむつは3.4枚くらいでしたよぉ(1日)

  • ゆい

    ゆい

    私も母乳なので哺乳瓶とミルク缶は持ち歩くのやめることにしました!おむつもそんな要らないですね!ありがとうございます!

    • 10月6日
ママリ🔰

私も近場なら、母子手帳、診察券、医療証、予防接種手帳?は家に置いてます💡
オムツも数時間なら、2〜3枚ぐらいにしてます。

  • ゆい

    ゆい

    近場なので置いていきます!オムツも減らします!

    • 10月6日
けろけろけろっぴ

ミルク缶はいらなくないですか?
100均や西松屋とかにミルクいれる容器売ってありますよ😊
オムツも5枚くらいでいいかと😊

  • ゆい

    ゆい

    容器あるんですね!知りませんでした!おむつも減らします!

    • 10月6日
  • けろけろけろっぴ

    けろけろけろっぴ

    3回分はいるものが売ってあります😊

    • 10月6日
  • ゆい

    ゆい

    ありがとうございます!

    • 10月7日
ママリ

母子手帳、診察券、医療証、予防接種手帳、オムツ(カバンに2〜3枚)、着替え、あたりは車に置いておけばカバン軽くなると思います🙆‍♀️💕
私は家に置きっぱなしでした!

  • ゆい

    ゆい

    車に置くのナイスですね!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

予防接種手帳は持ち歩いたことないです!必要な時に持参でいいと思います^_^
ミルク缶?は重そうなのでミルク粉専用ケースとかありますよ^_^
オムツは3枚程度しか持ち歩いてませんでした!オムツ袋も2〜3枚ですかね。着替えもいらないかな?外遊びする月齢になるまではスタイの替えくらいでした!

  • ゆい

    ゆい

    ミルク粉専用ケースあるんですね!知りませんでした!オムツもオムツ袋も減らします!確かにスタイだけで十分ですね!

    • 10月6日
deleted user

母子手帳、予防接種手帳
いりません。予防接種行く時だけ入れればok

オムツも5枚くらいでいいかと。
出先にいる時間と同じ時間家にいたとして、10枚も変えてます?笑

哺乳瓶もミルクあげてから3時間で帰れば要らないです。

  • ゆい

    ゆい

    必要以外で母子手帳と予防接種手帳は持っていかないようにします!
    確かに家で10回も変えてないです(笑)なんか不安でついつい入れすぎてました(笑)
    確かに短時間なら哺乳瓶もミルクも必要ないですね!

    • 10月6日
はじめてのママリ🔰

母子手帳~予防接種手帳は病院行く時など必要な時だけ持ち歩いてました。
オムツ10枚もいりますか?出かける時間にもよりますが、3~5枚で足りると思います。
ミルクも缶ごと持ち歩いてる方初めて聞きました。

  • ゆい

    ゆい

    必要な時だけ持ち歩くようにします!オムツの枚数も減らします!皆さんミルク缶持ち歩かないんですね!

    • 10月6日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    他の方のコメント見たら、液体ミルクのことだったんですね。
    たぶん皆さん、粉の大缶をイメージしてびっくりしてたのかと思います。笑

    • 10月6日
イリス

近場なら母子手帳〜予防接種までの病院グッズないらないですね。
泊まりとかなら母子手帳〜医療証までで、予防接種は母子手帳に記録あるので不要ですね。

ミルクは缶ですか❓まさか大缶…なわけないか。
ティックやキューブがあるし、粉がいいならミルクケースとか使いましょう。
ミルクなら水筒とかも持ってますか❓

おむつも3〜5枚あれば大抵は足りますよ。
5時間でかけるとして、1時間に1回もかえますか❓
最悪足りなかったら買いましょう。田舎とかでなければドラッグストアとかあります。
まぁ買ったら余計に荷物は増えまが、確率的にそんなことあまりないと思います。

  • ゆい

    ゆい

    予防接種確かに母子手帳に書いてるのでいらないですね!

    240mlの大缶?なのでしょうか?1番小さいサイズのように思います!哺乳瓶にそのままいれるだけで調乳不要と書いてたので水筒は持ち歩いてないです!

    オムツの枚数も減らします!

    • 10月6日
  • イリス

    イリス

    ミルク缶って液体ミルクの缶(ほほえみ?)のことでしたか。早とちりでつい粉ミルクの大缶のことかと思って焦りました。笑。
    液体ミルクをそのまま飲ませるなら、アタッチメントつけて乳首つけて飲ませるっていうのもありですね。哺乳瓶がいらないです。飲んだ量がわからないですが…。

    • 10月6日
  • ゆい

    ゆい

    あ、だから皆さん、え?ミルク缶?みたいな反応なんですね、納得しました(笑)
    でかいヤツではないです(笑)
    アタッチメント知りませんでした!調べてみます!

    • 10月7日