※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ハムサンド
家族・旦那

夫が子供に好かれていないと感じています。特に上の子がパパを嫌がり、夫はそのことに拗ねていますが、改善しようとしません。疲れています。

夫が子供からの人気ないご家庭ありますか?

うちが男の子だからかも知れないですが、些細なことでもパパいやっ!となります。特に上の子が顕著です。
下の子は使い分けてる感じです。

たぶん、世話をやや手抜きしたり、遊ぶ時も一緒にどうしたら楽しめるか、ではなく義務的でワンパターンなのを見破られてるからだと思います。

夫は「パパ好きじゃない」と言われて拗ねてますが、好感度を上げる努力はしません😑

当然の結果なのですが、少し疲れてきました。

コメント

はじめてのママリ🔰

はい!うちです😂

全然懐いてなくてなんでもママママです😓夫を部屋から追い出したりもします😅

週末に強制的に2人きりで公園に行かせるようになって、少し娘の態度がマシになった気がします。笑

  • ハムサンド

    ハムサンド

    女の子でもそんな事あるのですね😵
    やっぱり関わる時間を作らないと難しいですよね😥
    思春期が心配です💦

    • 10月6日
シャム

うちもですよ。

結構何でも「パパ嫌、パパ嫌い」です。車のチャイルドシート乗せたり降ろしたりもママ、靴を履かせる脱がせるもママ、お風呂入る、着替えや頭乾かす等もママって感じでめんどくさいです。

下の子はそもそも私にしか懐いていない??感じです。私が居なければ旦那でも大丈夫ですが、私が居たら機嫌良い時以外は私以外拒否ですね。

パパに行ってくれないのは本当疲れますよね。でも、その内こちらにも寄りもしないと思うので、今の内だけかなって思います😅

  • ハムサンド

    ハムサンド

    まさにそんな感じです!
    パパにしてもらうのは妥協に妥協を重ねた結果…という感じを醸してます😵
    たしかに、今しか寄り付かないと思うと、ちょっと頑張れそうです!

    • 10月6日