
育休中で健康診断予定。生理不安で日程変更かキャンセル迷う。子供預け先も悩み。病院遠くで2回行くのも困難。
育休中の健康診断について。
会社の健康診断があります。が…今の段階で生理予定😣
産後の生理、ここ数ヶ月周期がバラバラで💦
あくまでも予定ですが…
日付を変更してもらうかキャンセルするか迷っています💦皆さんならどうしますか?
お子さんは誰かに預けて行ってますか?
捕捉を書きますが、色々考えてしまって悩んでます😣批判などはなしでお願いします💦
捕捉
義母の休みと合わないと受けられない。
事務員に伝えたとしても彼女から「私は毎日生理だから」と言われそう💧(いつも言っている💧)
マタハラされており、当日他の社員とあまり会いたくないのもある💧(マタハラしている上司が詮索すると思うので💦)←多少私の気にしすぎがあるかもしれませんが…
病院が遠くの為、尿検査など別日に提出になると2回行かないと行けなくなる💦
- はじめてのママリ🔰(4歳10ヶ月)
コメント

ぶっつん
ちょっとズレた回答なんですが、生理やと尿検査が別日になるのは確定ですか?
私の所は生理のところに丸(問診票的なのに)したらオッケーやったのですが。
ちなみに育休中の健康診断は任意やから、と言われ、私は一回もいってないです。

ママリ
生理中で検査悩むのは尿検査だけですか?
問診票に生理中のチェック項目あると思うので、それチェックして普通に受けます。
(チェック入れずにうっかり生理中に尿検査したら潜血で引っ掛かかりました😂)
もし子宮頚がんとか婦人科系もあればその項目だけ当日キャンセルします。
私は子供2ヶ月の時に会社の健康診断受けたんですが、旦那に預けて行きました。
産後すぐだし受けないと言ったんですが、受けないといけないと言われて、旦那も同じ会社だったので休みの日に日程合わせて行きました。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。尿と便ですね💦
便の場合、数日前から採取なのでそこもかなり悩みます💧
採取終わらないのに生理とか…
前の病院では生理だと尿などスルーだったのですが、今の病院は別日にするか、尿、便のみ別日に提出になります💧
しかも受付時間に提出なので朝早くでないと行けません💦それも悩みです💧- 10月6日
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます。当日生理になると尿、便検査は別の日に提出になります。なので2度足を運ぶ。しかも受付時間と同じなので朝早くから行かないといけなくなります💧(近くではない)
今回はなぜか申込されてました。(一人目は受けさせてもらってない)