※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
おまゆん
子育て・グッズ

私立こども園の面接で、子どものできること、できないことを書く書類について、具体的な内容に悩んでいます。例えば、トイレは一人でいけないなど、どのように書けばいいか迷っています。

私立こども園の面接があるのですが、面接の際に園に提出する書類で子どもの出来る事、出来ない事を書かないといけないのですが、具体的に何を書いたらいいのさ迷ってます😅
例えば、オムツは外れていますがトイレは一人でいけません。とか書くんでしょうか?💦
考えれば考える程、わからなくなってしまいました😅
みなさんならどのように書かれますか?

コメント

ママリ

私もそれで良いと思います。
うちの子の場合、トイレはひとりで行けますが、大の場合はひとりで拭けないので手伝って下さい。と記入しました。
先生の手助けが必要な場合は書いた方が園側も分かりやすいと思います😊

  • おまゆん

    おまゆん

    ご回答ありがとうございます😊
    先生の手助けが必要な事!
    とてもわかりやすい回答ありがとうございます😊

    • 10月5日
deleted user

あとは、着替え、食事とかが一人で出来るかとかですかね?🤔

  • おまゆん

    おまゆん

    ご回答ありがとうございます😊確かに着替え、食事の件伝えないとですね!ありがとうございます♪

    • 10月5日