※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Iku
ココロ・悩み

つわりから摂食障害に不安。つわりで吐き、自ら吐く習慣化。過去に食事制限や下剤乱用。体重減少に不安。赤ちゃんに影響が出るのではと悩む。アドバイスをお願いします。

つわりから摂食障害になったのかもと不安です。

つわりで気持ち悪くて1度吐いたことがキッカケになったのか
つわりが落ち着きつつある今も食べたあとに
汚いのですが指を突っ込んで自分で吐いてしまいます。
つわりで2キロほど体重が減ったのを
頭のどこかでダイエットか何かだと勘違いしてる気がします。

ずいぶん前(学生の頃なので10年近く前)に
無理なダイエットをして食事を抜いたり
下剤を乱用した時期がありました。
妊娠する数年前にもイライラしたら暴食し、
下剤でチャラにしようとしたりしていました。

その頃のように、体重が気になりすぎて
吐くことが習慣化している気がします。
このまま続いたらどうしよう、
赤ちゃんに何か影響が出るんじゃないか、
と不安になりながらも
体重が増えることが怖くて辞めれる自信がありません。

自分に妊婦なんだから体重が増えるのは当たり前、
赤ちゃんのためにつわりじゃないなら吐かないで、
と言い聞かせてるのですが、、

1人目のときはつわりで吐いたこともなく
自ら吐こうとしたこともなく
こんな状態にはなりませんでした。

アドバイスなどなんでも結構ですので
お話聞かせていただけたらうれしいです。

コメント

はじめてのママリ🔰

赤ちゃんもそうですが、母体から栄養を吸収していくので、お母さんが栄養を取らないと体がボロボロになっていきますよ💦
人間1人お腹で一から育てているので相当な体の負担になります。

歯がボロボロになったり、髪や肌もボロボロになって、痩せて綺麗になるのではなく老け込んでしまいますよ。将来ガタがきます。
つわりならしょうがないですが、意図的に栄養を吐き出してしまうのは危険です。

もし辞められそうにないなら非難を恐れず病院に相談してください。
赤ちゃんとご自身のためです。

  • Iku

    Iku

    コメントありがとうございます。
    自分にも、赤ちゃんにも良くないこと、それは百も承知なんです、、😔

    以前、過食衝動や精神面で病院にかかりましたが
    そのときは授乳中で薬の処方はされませんでした。
    今回も妊娠中なので薬の処方はされなさそうです。
    こればっかりは自分との戦いというか、、
    妊婦検診のときに婦人科の先生にも相談してみようかなと思います。

    • 10月6日
みかん

こんにちは、だいぶ前の投稿ですが2件ほど投稿されてたので心配になりコメントしました😭
その後は落ち着きましたか?

私も下の子妊娠する前の妊娠で摂食障害になり、12週ほどで流産してしまいました。
摂食が原因ではないとのことでしたが、栄養面が心配で葉酸は摂取しておりました。

下の子を育児しながらの妊娠生活はたいへんですよね、いまはコロナ禍落ち着いてきたものの不便の世の中ですし🥺
どうかお身体に気をつけてくださいね🙌

  • Iku

    Iku

    ありがとうございます☺️

    いまも毎日のように過食嘔吐してしまっており
    普通の食事がわからなくなってます、、
    今のところ検診も問題なく胎動も感じているのですが落ち着かない毎日です
    増える体重を受け入れようと思うのですが、なかなか簡単ではないですね😔


    ご心配いただきありがとうございます

    • 11月23日
  • みかん

    みかん


    そう簡単に治らないですよね😢
    体重が増える不安、たくさんたべても吐いたら安心する感覚、
    簡単にやめられないものですよね😣
    サプリメントなどで栄養など補えていますか?

    • 11月23日
  • Iku

    Iku

    共感いただき嬉しいです🥲
    一応、葉酸と鉄分のサプリは飲んでます
    ビタミンなどのサプリも飲もうかなと思ってます

    • 11月23日
  • みかん

    みかん

    サプリメントだけは吐かないように、私は吐いた後にサプリメントの摂取をしてました😢
    治ってほしいですが、やめようってするのもかえってストレスで辛いと思うので、無理せずに…😭
    どうか安産でありますように。。

    • 11月24日
  • Iku

    Iku

    ありがとうございます😊
    いつも朝食は吐かずに食べれているので、それといっしょに摂取してます
    不安は消えないですが、あまり考え過ぎないように、なるようになるかと思うようにします

    • 11月24日