コメント
まい
静岡ではないので病院はわからないですが・・・
血液検査でも何もなければ、自律神経に関する病気かもしれませんね。
小学校高学年から中学校にかけては、起立性調節障害というものもあります。
一度、調べてみてください。
答えになってなくてすいません💦
まい
静岡ではないので病院はわからないですが・・・
血液検査でも何もなければ、自律神経に関する病気かもしれませんね。
小学校高学年から中学校にかけては、起立性調節障害というものもあります。
一度、調べてみてください。
答えになってなくてすいません💦
「学校」に関する質問
小学生の子がいる方、予防接種や病院などで、学校早退させたりする方いますか? まだ一年生で初めて休むというか早退させようと思うのですが、今は特に皆勤賞とかも別に、、という感じですよね? 普通に早退させてる方い…
小2の息子がトイレの壁に〇〇しね、と書いたらしいです。 しねはダメだと思いますが、そもそも口の悪いクラスで毎日新しい悪口を学校で覚えてきます。いつも殴られて殴り返して泣かせたと叱られている為 考えたなー、…
こんにちは😊 私は今40代なんですが、高校卒業して専門学校に入学する前に両足親指巻き爪で手術して巻き爪を治したんですが、20代後半で結婚した頃気がつくと両足親指の爪が画像に写ってるようにガタガタな爪になっていて…
子育て・グッズ人気の質問ランキング
リンリンリン
ありがとうございます。
自律神経、可能性あるかもしれないですね。
起立性調節障害、聞いた事ありますが詳しくは知らないので調べてみます。
ご丁寧にありがとうございました(_ _)