※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

娘が幼稚園で暴力的な男の子に首を絞められたり頭を叩かれたりしており、嫌がっています。その男の子は他の子と異なる行動や服装をしている。担任の先生に相談するべきか悩んでいます。

幼稚園についてです。
娘と同じクラスで暴力的な男の子が
1人います。
クラス全員誰にでも暴力をふるいます。
しかも何かされて暴力するわけじゃなく
何もしなくてもスキンシップのように
首を絞めたり頭を叩いたりします。
娘も〇〇くんに首絞められて頭叩かれた!
〇〇くん嫌。同じクラスにいてほしくないと
言っています。それで幼稚園に行くのが
嫌になっているようです、、、
挨拶もしないしあまり喋る子じゃないです。

あと私が見た時その子だけジャージは幼稚園から
借りている物を着ていたりカバンも1人だけ
皆んなと同じじゃない新幹線のバッグを
持っています。何でなのかは分かりません💦

今日担任の先生にその男の子のお話を
したほうがいいのかしないほうがいいのか
迷っています。
皆さんならどうしますか😣?

コメント

はじめてのママリ🔰

私なら話します!
服や鞄のことではなく、あくまでも暴力のこと、子供が行きたくないと言っていることですかね。
誰にでも暴力を振るうなら他の親御さんからも言われているかもしれませんね💦
自分の子供を守れるのは親だけなので、私たちが幼稚園側に行動を起こさないと、何かあってからでは遅いかなと😢
私の友人の子のクラスにも同じような子がいて、友人の子は手を8針縫う怪我をさせられました。小学生になった今でも跡があります。
その親はうちの子は悪くないの一点張りで謝りもせず、治療費などは全て保育園持ちだったと聞きました。

クラスを変えてもらうとか難しくても先生が注意して見てくれることはできるのではないかなと思うし、仮に分かってて放置しているのであればそれもどうかと思うし、とにかく詳細を聞くだけでも(先生は把握しているのか等)行動した方がいいかなと思いました🥲

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます😊
    やっぱり話した方が良さそうですね!
    娘が言うには先生にも首を絞めたりしているようです💦
    なので先生達も分かっています、、、それでも直らないのかなと思っています。

    • 10月5日
びび

元幼稚園教諭です。

クラス全員にやってしまう子なら、きっと他の保護者からもクレームが出ているのではと思います😥

先生もきっと注意してその子を見ているとは思うんですが…。

担任の先生にお話してもいいと思います。
「最近家で〇〇って言うようになったんですが幼稚園の様子とかお友達との様子はどうですか?」って聞いてみるとか。

遠回しに聞いてみて、「実は…」って男の子の話をするのもありかなと思いました。

男の子の問題もそうですが、幼稚園に行きたくないという娘さんの気持ちを、先生にフォローしてもらえるといいですね😥

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰


    遅くなり申し訳ありません。
    コメントありがとうございます😊
    私がちょうど見た時にクラスの子達皆んなが、先生〜!また〇〇くんが〇〇くんの首絞めてるよ〜って言ってました😅
    名指しで言ってしまってもいいんですかね…?
    娘は結構心がデリケートな方なのでその子がいる幼稚園は嫌ーってなってしまってるみたいです💦

    • 10月5日