※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

保育園でロンパース系の服はやめた方がいいですか?保育園のために服を買った方がいいでしょうか?

保育園に預けてる方に質問です🤔

仕事復帰の関係で、4ヶ月の娘を保育園に預けることになりました。

その時に、保育園でロンパース系の服は出来ればやめて欲しいみたいなニュアンスで言われました。

お祝いや家族が買ってくれた服が沢山あります。

普段着てるやつなんですけど、ほぼロンパースタイプのTシャツやパーカー、前ボタン式はもう着てないですが
すぐサイズOUTするのも考えて大きめを買ってます。

保育園のために服買った方がいいですかね…

有難いことにクローゼットいっぱいに服があるし
新しく買ったら、着る前にサイズアウトしそうな服が出てきそうでw

コメント

ひろ

うちもわざわざ保育園用には買ってなく、土日も着る普段着として買ってます。
ロンパースじゃないならあるものからどんどん着せちゃいます!😃

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    急に預けることなって、1年は一緒にいる予定だったので服は何も考えず可愛いのだったり着せたいの買ってしまってました😭

    • 10月5日
  • ひろ

    ひろ

    保育園に着れそうな服ではないんですかね?
    ワンピースとかパーカー、ロンパースじゃなければ保育園でも着れますし、普通にかわいい服買ってますよ🥰
    下の子、6ヶ月から保育園行ってますが、そこから肌着も完全にセパレートです!
    ロンパースはせいぜい1歳くらいまでしか着ないですが、セパレートは1歳過ぎてもずっと着れるので可愛いの準備したらいいと思います🙌

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    お股に3つ位のボタンの服がほとんどです💦

    あとは数枚ワンピースとスパッツみたいなのをもってるくらいです( ˊᵕˋ ;)💦
    寒くなるのでズボンは買わなきゃと思ってたんですけど…

    • 10月5日
y.j.n.mik

保育士です

ロンパースはボタンの付け外しが手間だから…
かなぁ?と思いますけど、
これから冬になるのでずり這いとかしましたら
ロンパースの方がお腹出てきにくいですし
まだまだロンパースで良いと思いますけどね😅

つかまり立ちとかできる頃には、冬でも上下分かれた方が良いとは思いますけどね〜

保育園って、家庭のサポートでもありますから、
サイズアウトするまで勿体ないとか、
次からはそれ買います!しばらくはすみませんとか、
ボタン付けなくてもよいよでとか、
そんな風に伝えれば“禁止”ってわけではないので受け入れてもらえると思いますけどね🙂

私の場合は、
次買うときはこういうのにしてもらえますか?お着替えの練習したいので…とか、
早めに伝えたりしたことありますし、
反対に保護者の方から
次買う時にはそれにしますって言われた事もありますよ

フード付きとか危険な物なら禁止でしょうけど、
ロンパースは許容範囲だと思いますけどね😊

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    ロンパースといっても被るタイプと言いますか、ボタンがお股のところに3つ位のやつしか着ないので
    それで手間と言われたらちょっと
    ダメなのか…と思いますけど😔

    寝返りしかまだ出来ないですが、いつもお腹ベロベロ出してねがえりしてたりするしってところですよね💦

    担任が少しご年配の方なんですけど
    ミルクに関しても、完母だったのを完ミにしてください!みたいに
    強要んじゃないけどしてくるタイプなので言いにくいと言いますか言えないと言いますか…
    これは私の弱さなんですけど…。

    • 10月5日
  • y.j.n.mik

    y.j.n.mik

    完母を完ミにする必要ありますか!?

    哺乳瓶を支えるようになれば良いですよね〜って思うんですけどね。。

    たまに、味が違くて嫌がる子もいるらしいですけど(私は出会った事ないんですけど)、
    母乳で不足した時には保育園と同じメーカーのミルクにすれば良いだけですし…
    母乳対応してますよってアピールする園もあるくらいなのに…

    担任の先生に言えないなら、
    園長先生とかに「この園では絶対ダメって事ですか?」って聞いちゃえば配慮してもらえそうですけど…

    無視しちゃえばどうですか(笑)?

    でも、今後、長く付き合う園ですから言いにくいのも分かりますけどね😅
    理にかなわない事とか、集団生活では無理な自分勝手か事を言われ過ぎると、こちらも流石に『…😔』ってなりますけど、
    そういう事でなければ伝えて行くのが良いと思いますけど…

    ここは、性格的に苦手な人もいますから難しいところですね🥲

    私はロンパース使用してる方で、とっても急いでる時は
    (ミルク欲しくてめっちゃ泣かれてるとか、他の子がウンコ漏らしたとか、吐いたとか)
    ボタン1つだけ取り敢えずしてズボン履かせたり、
    お腹にちゃんとしまってズボン履かせて、ボタンせずに過ごす時間もありましたけどね〜

    降園時にはきちんとしますけど(笑)

    臨機応変に使って欲しいですね💦

    • 10月5日
  • y.j.n.mik

    y.j.n.mik

    あ、すみません、文字間違いの訂正を
    新たにコメントとして載せちゃいました💦

    • 10月5日
  • y.j.n.mik

    y.j.n.mik

    おじいちゃん先生だと、、あてにならなさそうですね😢

    主任の先生とかも良いとは思いますけど
    主任の先生は基本クレーム対応になるはずなので、
    対応慣れ(よく聞いてくれる)しているのではって思いますけどね🙂

    確かに、多少は…
    園の方針に沿わなくてはならない部分もあるかと思いますけど、
    危険な事とか集団でのルールに反する事以外は
    家庭に沿ってもらいたいところもありますよね〜

    特に母乳を止めさせるような事を言うのは、全く違うと思いますよ…

    その意図が分かりません😢

    保育園も辞退しちゃうと、次は入りにくいですし、、
    本当に嫌なら伝えて少しでも改善してもらうのが良さそうですけど
    年配の方だと強く言い返されても嫌ですしね…

    最終手段は市に伝えて
    「こういうことって保育園に伝えても大丈夫な事ですか?」って。
    クレームではなくて相談みたいに。
    そしたら、市から園に連絡行く事がわりと多いので、
    (もちろん言わないで下さいって伝えれば連絡は来ませんけど)
    保育園もそれなりに対応してくれるかもしれませんよ(笑)

    やり取りが嫌な場合は
    「あ、は〜い」ってスルスルと逃げてしまうのが良いかもしれません(笑)
    向こうは
    「聞いてない」とか「伝わらない」って悩むかもしれませんけど(笑)

    • 10月5日
y.j.n.mik

支えるじゃなくて、
使えるですね😅
吸えれば問題ないって思うってことです💦

はじめてのママリ🔰

生まれた病院が、混合を推奨してたのでミルクは少なからず飲んでたし、かえってきてからも寝付かない時に使ってたりしてたので
今も拒否することなく飲めてはいるんですけど、それでもダメなんですか?!っていう…😔

園長先生、お会いしたことなくて
でも、おじいちゃん園長なのはしってるって感じです💦

預かって頂いてる身ではありますが
家でやってたことを先生の都合で変えなきゃいけないですか?って所は…え?ってなります😩

なんなら担任の態度が初めましての面談でも最悪だったので
園を変えたいとまでおもってました。