※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
Maʕʘ‿ʘʔ
ココロ・悩み

基礎幅と底盤の大きさについて意見が分かれており、20万円かけて両方大きくするか迷っています。地盤強度や父の経験を考慮し、主人との意見の違いに悩んでいます。

マイホームを建てるにあたり職人の父から

基礎幅を150から180
底盤を180から210

に変えた方がいいとアドバイスをもらいました!
それを担当している不動産屋さんに伝えると「このへんは地盤も強いし、基礎幅を大きくしても意味ないから底盤だけでいいんじゃないか」とのことでした。わたしはそれを専門として働く父がそう言ってるのだから、両方大きくすべきだろう!と思っているのですが、主人はわたしがどんなに説明しても「それ必要?」と不動産屋さんの意見にしか耳を傾けません🧐
主人はどちらかと言うとデザイン性重視、私は機能性重視で考えたいタイプなので普段から何かと意見が合いません😅

一生に一度の大きな買い物だし、一生住む家と考えるともちろん丈夫な家に住みたいです!大地震や欠陥じゃない限り家が壊れたり傾くことはそうそうないと思いますが、万が一の事を考え後悔したくないと思っています。
金額はそれぞれ10万ずつで計20万かかります。

ちなみにこのへんは地盤が強いという割には「ここ最近担当した土地の地盤調査の殆ど追加工事かかってるんです」とこの前不動産屋さんに言われました👀
となると尚更関東圏内や東北など、いろんなところで基礎やその他外構、タイルなどをやってきた父の意見が1番正しいのかな…と思ってしまいます。

主人は全然重要視してくれないし、不動産屋さんは苦笑い。わたしの意見に味方してくれる人がいなくて、心が折れそうです😭
みなさんなら20万かけて基礎大きくしますか?
また職人さんいらっしゃいましたら、意見を聞きたいです!

よろしくお願い致します。

コメント

はじめてのママリ🔰

専門的なことは分かりませんが、職人のお父さんのいう通りに変更します。
現場の人がいうなら間違いないと思います。
我が家も新築建てていて、身内の大工さんですが、いろんなところをこれまで建てたからこその最良な方法を教えてくれます。

主さんの場合は、ましてやお父さん。
娘の家を守ろうとしてのことたので余計に信頼できます!!

  • Maʕʘ‿ʘʔ

    Maʕʘ‿ʘʔ

    ありがとうございます😭
    そうですよね💦その言葉を聞いてなんだか嬉しくなりました✨✨
    もう一度説得したいと思います☺️

    • 10月5日
うー

お父さんを連れて不動産屋さんとの相談に行ってはどうですか?
素人ではわからないお話を専門家同士でしてもらった方がどちらが的確かが分かり易いと思います

  • Maʕʘ‿ʘʔ

    Maʕʘ‿ʘʔ

    コメントありがとうございます!✨何度か父にもお願いしているのですが、休みがほぼない状態で不動産屋さんとの予定も合わせられず、ここまできてしまいました😭まだ決定ではありませんが10月末に着工予定です💦
    電話で一度話をしてもらってはいるのですが、それでも不動産屋さんはこの意見でした💦あとは父もアドバイスはするけども「自分が出しゃばっていいのか」と思っているようで…。主人も口では言わないけど、あまりいい顔はしないんですよね😔

    • 10月5日
♡yume♡

全然内容については詳しくないですが…
一生に一度の大きな買い物で、20万上乗せ位ならやります。
それに、職人のお父さんが言ってるなら説得力もあります。

  • Maʕʘ‿ʘʔ

    Maʕʘ‿ʘʔ

    ありがとうございます✨✨
    そうですよね😭打ち合わせで高い金額ばかり見てきて、金銭感覚も鈍ってるところだったので、安心しました☺️
    現場の人間が言ってるのに聞き入れようとしない旦那にイライラしていたところでした😭もう一度、説得しようと思います!!

    • 10月5日