※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
あんこ
子育て・グッズ

赤ちゃんが夜間に寝なくなり、昼間も細切れな睡眠になって困っています。抱っこしないと落ち着かず、ストレスもたまっています。このような時期はありますか?

5ヶ月頃に、
赤ちゃんが急に寝なくなる?寝るのが下手になることってありますか?😭

2ヶ月頃から夜間授乳が1〜.2回ほどになっていたのですが、最近2時間おきくらいで泣いて起きます。
正直お腹が空いている訳じゃないだろうなと思うのですが
眠くて授乳してしまいます😓
昼間も昼間で、授乳した後寝落ちしても、上の子たちが騒いでいたり大きな音がすると起きるようになってしまってグズグズすることがあります。
抱っこしていれば落ち着いています。ただ、手で抱っこしないと怒ります。おんぶだと慣れてないからなのか泣き叫ぶので、出来ません。

上の子たちに合わせて昼間抱っこ紐の中で寝ることがほとんどだったので、抱っこ紐付けないと寝れないようにしてしまったのかな?と思って😓

夜間も細切れで起きて、昼間もうまく寝れない、手で抱っこしていないと落ち着かないなんて時期ありますか?
寝不足だし、三男の泣き声がかなり大きくて耳が痛くなるほどなので、ストレスがすごいです。。

コメント

はじめてのママリ🔰

睡眠退行だと思います😔
うちもありましたよー!
とにかく寝ないし早朝に覚醒したりしてほんとイライラしてました😔
うちも抱っこ紐で乗り切りましたがその後1歳になったら勝手に抱っこ紐なしでセルフねんねできるようになりましたよ✨
今は少しでも寝てくれてママが楽なやり方でいいと思います!😊😊

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!睡眠退行なんですね、、
    上の子たちの時にあまり経験しなかったので、驚きました😓やっぱり時間が解決する感じでしょうか、、
    体重も増えてくる時期で、エンドレス抱っこ紐も大変ですね😭何か工夫なさったことありますか?

    • 10月5日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    子供によるんですね!😳
    時間が解決…って感じでした😔
    色々試して、昼間たくさん疲れさせたり活動時間意識したりとかしましたけど一向に変わらず頑張るのもしんどくなったので諦めました😂
    とにかく抱っこ紐活用してましたね…肩バキバキでしたが😂
    ほんといつの間にか寝るように…という感じでした😔
    また寝てくれる日がすぐきますように!

    • 10月5日
  • あんこ

    あんこ

    時間が解決ですか!
    ありがとうございます🙇🏻‍♀️
    そのうち寝ると思って乗り切るしかないですね😅

    • 10月5日
なのか

最近ありました😵
脳が発達して五感が敏感になる時期らしく、今まで寝れていた赤ちゃんも寝られなくなるみたいです😱

うちも手で抱っこしか寝てくれなくて、夜も1時間半とかで起きるし本当に辛い。2週間ほどで細切れはなくなっていきましたが、今は寝返りをしたくて横になるけど出来なくて怒って泣いたり、その振動で泣いて起きます😑
寝るのは毎日何回もある事だから辛いですよね😭

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!同じ月齢のママさんも、今同じ時期というのを聞いて、なんだか心強いです🙇🏻‍♀️

    五感が敏感になる時期とかあるんですね、、全然知りませんでした😓確かに今までどれだけ隣で兄たちが走り回っていても寝ていたのに、届いた荷物を開ける後ですぐ起きたりして、、いきなり敏感になって何か変なのかと思ってました😅
    1時間半はきついですね、お疲れ様です😭お互い無理せずやっていけたらいいですね!

    • 10月5日
はじめてのママリ

同じです😂

うちは昼間は変わらずですが、
夜中は睡眠退行で起きてきます😥💦

周りの同月齢のお母さん達
同じことで悩んでる方多いですよ!

  • あんこ

    あんこ

    コメントありがとうございます!同じ月齢のママさんたち、同じことで悩まれてるんですね😳
    近くに同月齢のお子さんがいなくて、コロナだし児童館でも出会わず、、、
    直接話を聞く機会が無く、かなり辛く悩んでいた所でした!ありがとうございます🙇🏻‍♀️

    昼間も寝なくて、脳みそ大丈夫なのかと心配になります😓
    睡眠退行なら、きっとそのうち寝ることができるようになりますよね😭それ信じて乗り越えます〜!

    • 10月5日
  • はじめてのママリ

    はじめてのママリ


    夜中起きてくるようになると
    本当きついし、うちも昼間も
    寝るはねるものの下手になってますね😅💦

    SNSなど見てても、すごい多いですよ!
    起きてくるようになったと嘆いてる方😭💗

    月齢によるものと信じて、
    頑張りましょうー!!✨

    • 10月5日
  • あんこ

    あんこ

    すんなり寝てたのに、ここまで下手になると、なんでだ?と心配になってました😓

    皆さん同じなんですね😭
    うちだけじゃないと思えば、なんだか少し辛さが和らぎます🍀
    ありがとうございました!

    • 10月5日