
1歳の息子が真似をせず、指差しもできないことに心配しています。比べず、1歳半検診までに成長するのを待つべきか悩んでいます。
先月1歳になった息子についてです。
バイバイ、パチパチ、はーい!、いただきます、などの真似を一切しません😓指差しも出来ません。
目の前でやって見せても宇宙語を叫び走り回って逃げたり…本人が興味無いだけなのか…。
比べるのも良くないと思いつつも、上の子が同じ月齢ぐらいの時には一通り真似できてたり、同じ月に生まれた友人の子も真似っこ上手で、少し心配になりました。
1歳半検診まではまだまだ時間がありますが、それまでにある程度出来る様になればいいか、ぐらいの気持ちでいた方が良いですよね😢💦
なんだかまとまりのない文章ですいません😭💦
- あーちゃん(4歳6ヶ月, 9歳)
コメント

ぽよ
うちの子一歳なんて何もできませんでしたよ😅
歩くのもしゃべるのも!
でも1歳2.3ヶ月くらいからちょこちょこ出来る様になってそのあとは特に何も問題なく育ってます🙂

みーな
この時期は個人差ありますし、脅すつもりは無いんですけど、我が家は上の子がそれで自閉症でした😭
模倣なし、発語なし、指差しなしの三拍子そろってました
今2人目育ててますが、成長具合の違いにびっくりしてます
1歳でこんなに意思疎通できるのかと
言葉が出てる、名前呼んで振り返る、目が合うなどが有れば大丈夫かな?とも思いますが、ひたすら1人遊びとかでお母さんが違和感感じるなら早めに相談するもしくは、支援センターなどで同じくらいの歳の子の集団に入れるなどしてみても良いかもしれません
-
あーちゃん
コメントありがとうございます😭!
そうなのですね😣!
私も上の子が同時期ぐらいの時との差を感じてますし、まさに現時点で三拍子揃ってます😣!
言葉は出てません。名前を呼ぶと来てくれたり、1人遊びもよくやってますが飽きたら私の方に来てくれたりしてます。
支援センターも行きたいのですが、このご時世的に人数制限だったりでなかなか行く機会がなくて…😭💦
やはり気になるところも色々ありますし、早めに育児相談した方が良さそうですよね😢💦- 10月5日

なの
1歳すぐの子と1歳半全っ然違います!
半年のあいだに成長するので大丈夫ですよ☺
-
あーちゃん
コメント&優しいお言葉ありがとうございます😢💓
確かにそうですよね…!本人が一気にやる気になる事を願って(笑)、半年でどのくらいの成長っぷりを感じられるか楽しみにしながら日々接していこうと思います😊✨- 10月5日

はじめてのママリ🔰
うちの息子もあと数日で1歳です。
模倣何もしません!
ほんとに何も。
発語ももちろんなしです! 指差しもしません。
理解してそうな言葉は
おいで、ちょうだい
ですが、無視されるとこも多いので本当に理解してるかわかりません。。
それに加えて
人見知りや後追いもなしです。
とても心配です。
すごく共感したので
なんにも解決になってませんがコメントしてしまいました!
-
あーちゃん
コメントありがとうございます!
同じぐらいの月齢で悩みを共感していただけて救われます😭✨
わかります😭!!
目の前で拍手やバイバイをやって見せても見向きもしないし、真似とは…?みたいな感じです😓
その時の気分や個人差、本人のやる気次第なところもありそうですけど、親からしたら心配になりますよね😢💦
半年でどのくらい成長してくれるかもう今からドキドキです😭💦!- 10月5日

yama
過去の質問にすみません💦
その後いかがですか?
あーちゃん
コメントありがとうございます😭✨
そうだったんですね💡
1歳なったばかりだし色々と焦りすぎですよね😭💦
我が子も2~3ヶ月後に何か真似っこできたらいいなと思いながら日々接して行こうと思います😣✨!