![はじめてのママ](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
コメント
![3人年子の4人目出産まま](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
3人年子の4人目出産まま
人工的な光が良くないってやつじゃなかったですか??
太陽光はビタミンDの生成に必要なので、極端ですが、当ててあげないと骨の弱い子に育ったりしますね!
なので起きてる間は窓の近くとかで日光浴で人工的な光は避けてあげるのがいいんだと思います😊
![すみっコでくらしたい](https://cdn-mamari.imgix.net/static/mamariQ/img/common/default_icon.1b2bca45.png?auto=compress,format&lossless=0&q=90)
すみっコでくらしたい
新生児からなるべくその部屋で1番暗い状態にはしてました。
晴れの日はどうしても遮光しきるのは難しいので顔が見えないまではいかないですが
曇りとか雨の日は日中でもかなり暗かったです。
昼夜逆転起こったことないです!
それに昼夜の区別というか
寝る時間、起きる時間の区別をつけるためのメリハリなので
寝る時は暗くするというのを覚えさせたら寝るモードに入りやすいです!
-
はじめてのママ
ありがとうございます!昼夜逆転起こったことがないと聞いて安心しました!
- 10月5日
はじめてのママ
なるほど、そうなのですね。起きている間はなるべく日光浴させてあげたいと思います!ありがとうございます。