
コメント

はじめてのママリ🔰
わたしは預けて行きます!

Kママ
預けれる環境ならば、預けていった方がスムーズに事が進むと思いますよ。
私も育休中で職場に行く時は旦那に預けていってます。
-
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子供がいると、どうしてもバタバタしがちなので、預けて行こうと思います。- 10月6日
はじめてのママリ🔰
わたしは預けて行きます!
Kママ
預けれる環境ならば、預けていった方がスムーズに事が進むと思いますよ。
私も育休中で職場に行く時は旦那に預けていってます。
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
子供がいると、どうしてもバタバタしがちなので、預けて行こうと思います。
「会社」に関する質問
二階建てのアパートに住んでいます。 子供が当時、長男5歳、次男0歳だった頃に 夜21時くらいにピンポンが鳴り、上の住人の方で 「すみません、物音がすごくて」 「なにか困ってるならうちで面倒見ますよ」と 車のおもち…
派遣で一年働いていて会社から借りている パソコンのサブディスプレイが衝撃か、なにかで壊れてしまい、反映されてても全然見えなくなってしまいました。。。 有給があり次の出社が24日で伝えようと思うのですが ちょう…
大学病院に診断書依頼されたことがある方いらっしゃいますか?または大学病院などの大きなで事務のお仕事されてる方などでわかる方教えてください🙇♀️ 会社を休職するにあたり診断書の提出が必要となりました。 ホームペ…
お仕事人気の質問ランキング
はじめてのママリ🔰
コメントありがとうございます!
預けていこうと思います。