※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
ぽっち
子育て・グッズ

2歳5ヶ月の男の子がいます。最近テイクアウトが多く、手作りの夜ご飯と比べてお昼はお惣菜やテイクアウトが多いです。体に悪いのではないかと不安です。同じ経験の方いますか?

2歳5ヶ月の男の子がいます。
最近テイクアウトする機会が多く、夜ご飯は手作りが
ほとんどですが、お昼ご飯はスーパーのお惣菜やチェーン店の
テイクアウトをよく食べさせています。
ふと、これは息子の体によくないんじゃないかと不安になりました。同じような方おられますか?

コメント

かにたま

うちは保育園にいっているので週末や夜のご飯のことになりますが、大人がテイクアウトやお惣菜を食べることが多いです。

息子にも餃子をタレなしであげたり、唐揚げをあげたりすることもあります。

そのときは
ごはんは白米
お惣菜は少なめ
あとは味付けしてない野菜玉子スープ(←これだけ頑張って作る)
果物

などでなんとかバランスをとりつつ、塩分控えてます。


あとは週末に
鶏肉、たまねぎ、ニンジン、ピーマンなどでピラフを作って冷凍して、息子だけそれを食べさせたりしてます。
具材多め、味つけなしにしてます。

  • ぽっち

    ぽっち

    大人がテイクアウトやお惣菜食べてると必ずちょーだいと言ってくるのであげてしまってます😭💦

    私も白米で出したり、果物多めにあげたりはしてます!

    作り置きされてるのすごいですね☺️

    • 10月4日
  • かにたま

    かにたま

    作り置きといっても、全部炊飯器に入れてポチってするだけです。

    お肉はとり挽き肉だし、切るのはニンジン、たまねぎ、くらいで、あとは冷凍コーン入れたりして。
    おそらく調理時間は10分くらいです(笑)

    • 10月4日
m

モチベーションが上がらなくてここ最近テイクアウトや外食多めです😭専業主婦なのに…って自分を責めていたところです😢

  • ぽっち

    ぽっち

    私も専業主婦なのにだめだめです😭
    公園とか買い物行った帰りはテイクアウト多めです😣💦

    • 10月4日
  • m

    m

    めちゃわかりますー!帰り道にたこ焼き屋さん見かけると買っちゃうかーっとついつい😂

    • 10月5日