※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
妊活

体外受精で初めての皮下注射に失敗し、薬剤も不安になる出来事がありました。皮下注射は筋肉注射と異なる応用ですか?

体外受精、今回アンタゴニスト法で、初めての皮下注射になりました。前回ロング法の筋肉注射の際は、別日に練習枠をとって頂き、食塩水で練習し、習ってる最中薬剤を自身で打つということはありませんでした。しかし、今回アンタゴニスト法になり、皮下注射はしたことない旨伝えると、自分で打ってみますかと看護師に言われ、言われるがまま薬剤を容器に入れお腹に打ちました。案の定出血し、薬剤も流れたっぽいです。あーーと言われ、いや、いきなり本物打たせるのかと腹が立ちました😓そして、、帰宅後に気づいたのですが、薬剤も二つ入れないといけない物を、一つしか入れてないと思うのですが、慌てて練習した為確認できていませんでした。皮下注射をする場合、筋肉注射と応用なのでしょうか??高額な医療費を払っている為、薬剤を一つ溶かし忘れたと思うとどうしようもなく悔しい気持ちでいっぱいです。。。。

コメント

haa♥

練習枠での筋肉注射の時はどこに打ったんですか??🤔

皮下注射も筋肉注射も変わらないし特に問題ないかとは思いますが、、💦

薬剤は生理食塩水と何を貰いましたか??

  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    筋肉注射の際は足に打っていました。アンプルから針から違うので、練習せずに挑むものなのかと疑問に感じてました😭今日と明日はゴナールド300の皮下注射になってるのですが、今日看護師の前で打った際、150しか入れてない気がしています😓帰宅後に気付きました😓こんなものなのでしょうか、、

    • 10月4日
  • haa♥

    haa♥

    今日打ったのがアンプルタイプのhmgとかで150単位の注射で合ってるんじゃないでしょうか?🤔
    明日からは注射が変わって
    ゴナールエフの皮下注射ペン300を打つって事だと思います🤔

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    それが今日打ったのはバイアルタイプでした😓今日と明日の薬剤がバイアルタイプになっており、ゴナールド150が二つで300のはずなのですが
    、今日ばたばた打たされた際、ゴナールド150ひとつしかバイアルを開けてない気がして😓
    確認不足でした💦その後がアンプルタイプの筋肉注射なのですが、、ペンタイプ?もあるのですね‼︎勉強不足ですみません😢筋肉注射一つ習えば、あとは特に練習枠とか取らないのが普通なんですかね?!

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    わかりにくい説明で申し訳ありません😫💦今日明日が、皮下注射のバイアルタイプになってます。明日以降が、アンプルタイプの筋肉注射なのでこちらは習っていたのですが。。明日病院にも薬剤入れ忘れてないか問い合わせてみようと思います😓

    • 10月4日
  • haa♥

    haa♥

    こちらこそ理解力不足で申し訳ないです💦
    私は病院で打つとき150単位を打ってもらい
    明日からは300で打ってね~ってのもあったので
    間違いじゃなくそんな感じなのかなと思いました💦

    バイアルもアンプルも使いましたが全部皮下注射でお腹に打ってました!
    1度自己注射の練習があったのならそれで終わりかなと、、

    • 10月4日
  • はじめてのママリ🔰

    はじめてのママリ🔰

    今までが足に筋肉注射一本だったので、突然今回は腹部へ皮下注射と聞き、ついでの様な教え方をされ、失敗に終わったのであんなのでよかったのかと帰宅後に悲しく悔しい気持ちになり考えておりました😓その場で、しっかり教えてほしいと伝えるべきだったのですが😓もう打ってしまったものは、どうしようもないので明日病院にも確認してみます😫ホントに他にも色んなことを間違えてしまう病院なので、、詳しくご回答して頂きホントにありがとぉございます😭✨

    • 10月4日