※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
らんらん
ココロ・悩み

2歳の娘が我が強く、24時間一緒で疲れている。旦那は家事や子育て手伝わず、自分のことも相談できない。子育て向いていないか悩んでいる。

なんか凄い疲れた

魔の2歳児?なのか
すごく我の強い娘。
保育園に行かせてないので24時間一緒。
自分の思い通りに行かないと泣き叫ぶ
自転車乗っててたった5分の距離でぬいぐるみ3回も落として泣き叫ぶ
歯磨きもさせてくれなくて一苦労
ご飯もまずいと言って食べない
お菓子食べたい。でももうすぐご飯だからねと言うと泣き叫ぶ
スーパ行けばあれ欲しいこれ欲しい買わないと泣き叫ぶ
もうとにかく言うこと何も聞かない
もうほんとに可愛いはずなのに今日は可愛く思えなかった
家でも大喧嘩
私だって泣きたい
スーパーの帰り道なんか泣きそうになった…
旦那に相談したいけど大変とか辛いとか言うとそんなのみんなそうだろとかみんな頑張ってるとか言われるから話したくない。
なんか最近物凄く疲れる。
今月私誕生日だけど、何食べたいか聞いてくる旦那。
前からずっと言ってるから任せるよー!と言ったら今仕事で頭いっぱいで考えられないから決めてとか言われるし私だってそんなの考えてる暇ない。
もう子供のことでいっぱいいっぱい。
旦那は、毎日夕方には帰ってくるし外出もほぼ行かない。
帰ってきたら疲れた疲れた。
家のことは手伝ってくれないし子供のことも別にお風呂入れるくらい。
ちょっとスーパー行くのに見ててと言っても連れてってとか言われるし。
その上仕事の相談も凄いされてなんかつかれる

私子育て向いてないのかな。

コメント

フラワー

大変ですよね‼うちはここまで自我が強くないけど、もう大変なので、本当に死にそうになるほど大変なのがよくわかります‼
旦那さん!あなたもしっかりして!あなたが助けないで誰が助けるの!と言いたいです‼
夕方に帰ってくるならもっと育児手伝えと思いますよね!!
眠いときとかぐずりが増すし、私は最近2人で買い物いくのが怖くて近所の公園に行くことしか出来ない日が続いてます。
大変な日は晩御飯を松屋で買ったこともあります😂

  • らんらん

    らんらん

    昨日疲れすぎてました😢
    旦那に相談してもお前だけ疲れてる、しんどいと思うなと言われてしまうのでもう鼻から相談するのも嫌です😢
    私も買い物週に一度であとは無くなったものがない限りは行かないようにしてます😭
    スーパーほんと大変ですよね…
    抱っこしながらカゴ持つのも重いし😢

    • 10月5日
れんーとまま♡

わー、日々お疲れ様です。
うちは、下の子が言うこと
聞かず、下の子と毎日のように喧嘩しています。
うちは、魔の3歳児なんですけどね💦
うわー!うちの子と似てるって思ってコメントしちゃいました!

2歳のときからそうなんですけど、もう我儘でちょー大変です。。
比べたくないけど、上の子の時のがお利口だった!さえ思えちゃえました🤗

うちも、去年まではずっと
一緒にいましたが、私おかしくなりそうなくらい下のこと泣きながら怒ったりしちゃってたので、、
保健師さんとも相談して
お互いのために離れようと思って今は週三でお仕事に出て
その間は託児所に預けてます!
まあ、今までよりは気持ち的には落ち着いてますが、やっぱり、いる時はしょっちゅう泣きたくなります。
ご飯もいやいや
お菓子食べたい。
スーパーの中であれ買ってこれ買ってって泣き叫ぶ全く同じです💦🥲

うちは、幸い旦那がわかってくれるので、、
スーパー行く時はなるべく見ててもらってます。
連れいていくと心が持たないので、、
たまには息抜きの時間も作ってくれます!!

やっぱり、そうでないと
キツイかなーって思います😭
みんな、確かに頑張っていますけど…
でも、壊れちゃいそうになってる方いっぱいいますよ。。
そういう時こそ旦那の協力が
私は必要だとすごく思います!!

子育て向いてない!なんてないですよ!
よく頑張ってますよ!
ずっーとこのままなんてことはないのでここ何年の辛抱と思って頑張りましょう💪

なんか、話まとまってなくてすいません。

  • らんらん

    らんらん

    どうやって乗り切ってますか?😢
    ほんとに殴りたくなるくらいムカついちゃう時とかあります。殴らないですけど😢
    虐待する人ってこうゆう気持ちなんだなと不謹慎ですがちょっとわかってしまう時もあります…
    ご主人ちゃんと理解があっていいですね😭
    昼間の様子なんて主人は知らないし、こんな酷いなんて思ってないので分からないのは仕方ないんですけど…
    もう少し協力してくれてもなって思ってしまいます😢

    • 10月5日
  • れんーとまま♡

    れんーとまま♡

    乗り切れてないかもです😭
    結構、私も本気で怒っちゃいますよ…💦
    殴りたくなる時もあります🥲

    あー!なんか、
    それも分かります!
    こんだけイライラしてたら
    虐待したくなるかも!笑
    でも、そう思ってもしないならまだまだ全然大丈夫ですよ!
    そうなる前に対処が必要なんだと思います🤗
    やっぱり、旦那さんの理解ですよね、、
    旦那も最初は、そんなんみんなやってんだからって思ってたと思いますけど、、
    預けたら大変さに気づいてくれてまだまだですが、協力してくれます!笑

    旦那さんの休日とかに
    半日とか1時間2時間とか
    預けてみたら、大変さに気づいてくれますよ!
    無理ですかね?

    • 10月5日
  • らんらん

    らんらん

    たまに旦那に預けて2時間とか、半日預けるとかありましたがそうゆう時は大抵出かけるし旦那の前と私の前だと態度が若干変わります😭😭😭
    お菓子とかも買ってと言われたらすんなり買うからだだこねることもないし食べないなら食べないでいいよーでお菓子とかもあげるし…
    私が厳しい分旦那は甘やかすのであまり駄々こねることってないんですよね😭強いて言えば眠い時ぐらいかな。
    でも旦那と娘2人で出かけるってことがほぼなくて義兄も毎回くっついてくるんですけど娘は義兄が大好きなのでそれもあってか態度が全然違います😨

    • 10月5日
  • れんーとまま♡

    れんーとまま♡

    あー!それも、うちと
    同じです😭
    旦那は、かなり甘やかすし
    なんでも買ってあげちゃうし、食べないなら食べないでいいよ!とか言って普通に、お菓子あげちゃいます💦

    でも、やっぱり、
    それでも結構わがままや
    言うこと聞かないことも
    多いので、、態度が違っても
    大変さがわかってくれるので、まあいいかなって感じです。

    3歳検診の時に
    それも相談したら、
    やっぱり、母親は舐められるものなので、確実ままのことは下に見てますね😭って言われちゃいました🥲

    そうなのですね!
    確実に、義兄も甘やかしていますね!たまにしか会わないと姪っ子ってめちゃめちゃ
    可愛いですもんね😀

    • 10月5日