
営業職でノルマ達成が難しく、ストレスを感じている女性の相談です。自己責任と他責任の葛藤や、仕事に対する意欲の低下、現状への受け入れなどが主な悩みです。
【吐き出させてください🥺営業職 ノルマ 数字 辛い!】
職場復帰して半年、未だに新規契約が1件も取れず、2年目の後輩より営業成績が下回っている状況、、、
自責にしなければいけないんだろうけど、どうしても他責にしてしまいます。
コロナだから、時短だから、時短なのに目標数値は周りと変わらないし、、、などなど、、、
営業職自体は好きですが、振り切って取り組めていた年齢はとうに昔で今はもうただ毎日を平和に過ごすことしか頭にありません😭
帰宅後は色々やって子供と寝落ちです、、、
もうこれが自分の生活スタイルだし今はキャパオーバー!無理!もうこれ以上積極的に取り組むとか吸収するとか、無理!というのが現状の思いです。
転職して新たな仕事に希望を持ちたいとか、そういった意欲もありません。
今の職場には、ただただ明るい気持ちの時は頑張る!疲れてる時は頑張れない!という思いしか持てません。
上司から売らないとやばいよと言われても、図星すぎるしもはや悲しくもならず、そうですよね、、!としか答えられない私、、🥲
ただ思いを吐き出したいだけでした、、、
読んでくださり、ありがとうございました🥲💓
- arichaaaa(生後6ヶ月, 5歳5ヶ月)
コメント

はじめてのママリ🔰
私も販売やっていたので少し似た部分もあって気持ちわかります😔
妊娠してからというもの、上り詰めたい!目標達成したい!という気持ちよりもゆったり過ごせて楽しく働きたい、に気持ちが変わり独身の時に頑張っていた頃の熱意が無くなってきたので退職しました😔
今度復職するとしてもノルマのない販売へいくと思います。
ただ応対して商品包んでレジをする。みたいな😂
それくらい、のんびりやりたいです。
新しく転職する意欲はないとのことですが、意欲的でなくても今の職場に消極的なのであれば辞めて平和に働ける別の仕事探してもいいんじゃないかな?と思いましたよ!✨
arichaaaa
返信ありがとうございます😭✨✨
こうやって同じ気持ちでいた方のお話聞けるだけで、気持ちが軽くなります🥲✨
のんびりやりたいですよね、、シンプルにもうそれだけです!笑
お恥ずかしながら、転職歴も多いのである程度の熱意ややる気を持って取り組まないと転職は難しいだろうなと思います。
その労力よりは、今の職場でやり過ごす方がまだ軽いのかなと思います、、
でも、アドバイスありがとうございます!!!
おそらくよほど嫌になれば行動に移ると思うので、そうなったら思い切りよく転職しようと思います😂✨