※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
まま(24)
ココロ・悩み

子どもさんが不登校で死にたいと投稿していたママリさんへのメッセージ:「生きて。あなたの命も子どもさんの命も大切です」。

さっき子どもさんが不登校で死にたいと投稿していたママリさん、どうか見てください。

私の母もあなたと同じ気持ちだったんだと思います。不登校の娘に学校側への対応に、、
私は中学高校といじめにあい不登校でした。それをそばで見てた母が一番辛かったはず。自分が親になってはじめてわかりました。本当にしんどかっただろうな、、
私も死にたかった。走ってる車の前に飛び出したこともある。でも生きて、いま母とランチ行ったり子どものことで笑ったり、あのとき死ななくてよかったと心の底から思います。
母も、あのとき諦めなくてよかった、学校へ行かさない選択をして正解だった、私も死ななくてよかったと言っていました。
頑張らなくていいんです。あなたの命も子どもさんの命も大切です。
ただ生きて。

コメントを返そうと思ったらもう投稿削除してて、間に合わなかった。この投稿を見てくれますように

コメント

🔰

見てくれますように。

  • まま(24)

    まま(24)

    ありがとうございます。

    • 10月4日
🐬

関係ないけど読んでてグッと込み上げる物がありました
その元の投稿も見てないですが、私からもそう祈ります
まま(23)さんの声が届きますように・・・

  • まま(24)

    まま(24)

    ありがとうございます。

    • 10月4日
み

うちも不登校気味で少し焦りが出てきてしまっています。。
やはり辛いです。どうして行けないんだろう、どうしたら行けるんだろう、いつかいけるようになるのか、、、
理由が分からないのが辛いです。
でも見放さず子どもを信じて守っていこうと思います。貴重なお話しを聞かせていただきありがとうございました。

  • まま(24)

    まま(24)

    焦りますよね、すごくわかります。
    当時は母もどうしていいかわからなかったのか最初のうちは、何が嫌?こうしてもダメ?これは?と色々言われましたが、それもストレスでした。

    母は、もう学校行かなくていいよと私に言ってから気持ちが楽になったと言っていました。私もそう言われて楽になりました。

    大人になって、親になって、いま思うことは、学校が全てではないということです。いろんな道、選択肢があります。生きてさえいれば。

    子どもは親には一番の味方でいてほしいものです。決して見放さなかった母を心から尊敬するし大好きだし、本当に感謝しています。

    長くなってしまってごめんなさい。
    みさんのお子さんも、きっと大丈夫です。

    • 10月4日
deleted user

どうかご本人へ届いて!!!!!!!

  • まま(24)

    まま(24)

    ありがとうございます。

    • 10月4日
deleted user

見てくれますように!

はじめてのママリ

届いて欲しい!!!!

はじめてのママリ

うちの母の口癖は、いじめなんかにあって、命落とすくらいなら、学校なんか腐った組織、行かなくていい!!が口癖です。

私も本当にそう思います。
我慢し続けて、通ってるうちに本当にふらっと死にたくなってしまったら?
いじめで自殺、殺された子は沢山います。
心が限界を迎えるのはいつだか本人にも分からないんです。
それなら、まだ大丈夫なうちに、逃げましょう!!!

世の中には、頭のおかしい奴がいるんです。
でも、学校も世間もあまり咎めない。。。日本は変です。

死んだって、誰も責任なんて取ってくれない。
可哀想だったねで終わって、風化してしまう。

そんな国なら、大いに学校という無責任な場所から逃げましょう。
高卒認定取って、資格取って、その先の人生を幸せに過ごすことだって全然できます。
要は勉強をちゃんとするかの自分次第。
差別するような会社なら、こちらから捨ててやればいい。

命が無くなったら、全てが台無し。
自分の大切な命と大切な人をどうか守って下さい。
死なないで。

  • まま(24)

    まま(24)

    本当にその通りです。
    学校へ行かないことは逃げではなくて、ひとつの選択肢ですよね。

    コメントありがとうございます。

    • 10月5日
すみれ

こういう、誰かの心や命を救う投稿が今日のママリにピックアップされて再投稿されますように。

運営にかけあってみてはいかがですか?
私も何らかの形で運営に報告します。
数が多ければ運営もピックアップの為に動いてくれると思いますよ。

  • まま(24)

    まま(24)

    ありがとうございます。
    そうですね、一度かけあってみます。

    • 10月5日
さっち

届きますように。
陰ながら応援してます!!

ママリ

コメント多ければピックアップされるのですかね😳✨
届きますように!!