※本ページは一般のユーザーの投稿により成り立っており、当社が医学的・科学的根拠を担保するものではありません。ご理解の上、ご活用ください。
はじめてのママリ🔰
子育て・グッズ

お宮参りに着ていく服、初穂料、写真撮影について相談です。義母からのドレスを着ていいか、初穂料はのし袋に入れるべきか、写真に命名の色紙を持っていけばいいか悩んでいます。

お宮参りに今月行こうか悩んでますが、義母からセレモニードレスをもらってます。

家から着ていけばいいのでしょうか?

初穂料はのし袋に入れたほうがいいですか?

その後の写真撮影に命名の色紙と一緒に写したいのですが家から持っていけばいいのでしょうか?

コメント

星

わたしは家からきて行きました。
初穂料はそのまま現金でわたしは持って行きました。

もりもりママ

ゴワゴワ?ガサガサ?するので嫌がらなければお家から来ていけばいいと思います。
うちは吐き戻しが多かったので汚れるのを避けるため、神社の駐車場で着せました😅

のし袋に入れます。入れなくてもオッケーですが、入れたほうがベターです。

スタジオで撮る場合、向こうで用意してくれる所もあります。
なので、撮る写真館で確認してみるといいと思います😁

deleted user

氏神様なら徒歩圏内とかなので家から着せて行けますが、車使って行くような氏神様じゃない有名な神社とかならチャイルドシートでぐちゃぐちゃになるので着いてから着せた方がいいと思います😊